上の子供の進学先を悩んでいる女性。保育園・認定こども園・幼稚園での決め手を求めています。幼稚園は発達支援が可能で長期休みがあるが、保育園は休みが短い。どちらを選ぶべきか悩んでいます。
【保育園・認定こども園・預かり保育付き幼稚園について】
長文なのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。
現在上の子を小規模保育園、下の子を認定こども園に預けています。
上の子供の次の進学先を悩んでいます。
皆さんは、保育園・認定こども園・預かり保育付きの幼稚園で決め手ってありますか?
上の子は発達が遅れていて身の回りのことほとんどに介助が必要です。
1歳半検診でひっかかり、市の療育に通っていましたがコロナの影響で中止となり、その時たまたま私が臨月近かったので産前産後の加点で保育園に申し込み登園に至っています。
先日、フォロー健診でも「幼稚園や保育園に通いながら週1回程度療育に通うのも手だと思います。」と言われています。
民間の保育園で、発達遅れの子は自分で保育園に電話をかけて発達遅れでも見てくれるかを自分で確認して、それに応じて希望に書くよう言われました。
公立の保育園に関しては既に市と面談しており、診断書を提出することで加配してくれる可能性が高いのですが、きちんとした病名がないと(アスペルガーや自閉症など)、ただの発達遅れでは加配しませんと言われています。
そして、私の卒園校である私立の幼稚園はすでに合格をいただいており、発達の件も伝えると「診断書に発達が遅れていると記載してくれたら3年間、1人専任の担任を付けます。一緒に育てていきましょう。」と言っていただけています。ですが、唯一のネックは私私立のお受験幼稚園なのでお勉強もあります。そして上の子は束縛されるのがとても敏感で嫌いです。
ただ、幼稚園は預かり保育もやっているのですが、長期休み(夏休み・冬休み)は保育園に比べると休みの期間が長いので職場が難色を示しています。
もちろん保育園ならなかったら仕方ないと理解はしてくれてるのですが…
今、保育園を探すべきか、このまま1人担任を付けてしっかりフォローしてくれる幼稚園をら選ぶべきか…悩んでるのでアドバイス頂きたいです‼️‼️
- チョコマ(4歳6ヶ月, 6歳)
ふかふか
それは悩みますね💦💦
お子さん目線で考えると、フォローしてくれる加配の先生がつく幼稚園もいいと思います。
勉強の面に関しては、きちんと座って鉛筆持って~を目標にせずまずは集団生活に慣れる、自分のことを1つでも自分で出来る力をつけることを目指していくので先生とその都度相談したらいいと思います☺️
座学の勉強は、しんどい子にとっては苦痛でしかありません。椅子に座らないからといって学んでいないわけではないと思うので様子を見ながらでいいです✨
いずれ診断を受ける気持ちがあるなら、のびのびと保育園でも良いと思いますよ🎵
コメント