 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちは4段チェスト買って使ってますよ!
カバーオールとか着てた時は透明の小さめの衣装ケースに服も肌着も入れてましたが、セパレートの服を着るようになるといきなり服の量ふえたのでチェスト買いました!
 
            ちゃま
自分の衣装ケースの中を断捨離して、子どもヨウスペース確保しました‼️
普段着は、汚れて着替えとかもあるので、1-2着は出しっぱなしですww
- 
                                    芙蓉 回答ありがとうございます💗🙏 
 断捨離ですか😲💦確かに増えるばかりではダメですね💦一番経済的かもしれません💕
 実際に綺麗に整頓も仕切れないかもしれないので私も出しっぱなしになるかもです😥笑- 7月19日
 
- 
                                    ちゃま 主人に 
 お前のタンスの肥やしを断捨離したら入るから捨てろ、と妊娠中から言われて実践でした。鬱陶しいでしょ⁇w
 
 ウチも収納スペース限られてるし新たなのも設置してやろうにも厳しいので
 です((((;゚Д゚)))))))- 7月19日
 
- 
                                    芙蓉 旦那さんはっきり言いすぎですね💦笑 
 うちは、私よりも旦那がのタンスの肥やしが多いです😥着る?と聞いても着る‥かも‥取っといて。がいつもの返事です💦笑
 
 やはり新たなスペース設置難しいですよね😥素敵な収納センスがあれば‥なんていつも思ってしまいます💕笑- 7月19日
 
- 
                                    ちゃま 1年着なかった洋服あれば容赦無く棄てて良いですよ‼️それ以降も着ませんから◎ - 7月19日
 
- 
                                    芙蓉 ありがとうございます💕😆そうですよね💦以前捨てた時に忘れた頃に『あれ?あれどうした??』とか思い出したように聞いてくるので中々捨てるに捨てられず困ります💦笑 
 でも思い切ってまずは断捨離します〜💕- 7月19日
 
- 
                                    ちゃま 私は主人にそう言われました。 
 それでもどうしても服が要るってのなら新調せえと((((;゚Д゚)))))))
 
 ママリ
 アップグレードされましたねw- 7月19日
 
- 
                                    芙蓉 太っ腹なご主人様です😆💗笑 
 
 アップグレードですか😲私まだされてないです💦確認してみます〰教えて下さりありがとうございます💗- 7月19日
 
 
            草組
ニトリの段が増やせるカラボに突っ張り棒してます(*゚▽゚)ノ
拾い画ですがこんな感じでやってます!
肌着もちょこちょこ着替えるので
ハンガーにかけてしまえば
畳まなくていいので楽ですよ♪
- 
                                    芙蓉 回答ありがとうございます💕🙏 
 素敵な収納をされてますね💕😆
 カラーボックス私も悩みました😅💦やはり畳まなくてもいいのは楽ですよね💗- 7月19日
 
- 
                                    草組 肌着とか小さいし結構手間なんですよね(¯―¯٥) 
 干す時は干場の関係で10連ハンガーとかでまとめて干してますが
 収納用のキッズハンガーにロンパースとかは直接干してもいいかもです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
 
 ただ、突っ張り棒だけでは子供服の重みで落ちやすいので
 (逆につっぱりすぎると棚板が外れますw)
 既に空いてるビス穴に木を固定したりして落ちないような仕組みがいるなって使ってて思いました(・∀・)
 
 衣装ケースはデザインなど飽きも来るので
 汎用性の高いカラボにしてます(*゚◇゚)- 7月19日
 
 
            tomori♪
はじめまして!
私は自分の服を断捨離した後タンスから衣装ケースに移して、空いたタンスに息子の衣類やシーツ類を収納しています♪主人がなかなか息子の服を買うことに賛成してくれず枚数も少ないので引き出し1段ですべて収まってます(ーωー;)本当は息子用にかわいい収納やもっと服を買いたいんですけどね💦絶対許してくれない(笑)
- 
                                    芙蓉 回答ありがとうございます💗 
 tomori♪さんも断捨離なんですね💕やはり断捨離から始めなくてはならないですね〰💦参考になります🙏
 生まれてきたら可愛いお洋服着せたいですよね💕うちは女の子って判ってから服の下見をしっぱなしです💗- 7月19日
 
- 
                                    tomori♪ 女のコなんですね♡それは絶対かわいい服いっぱい買っちゃいますよー‼︎断捨離しなきゃ‼︎笑 うちは頂き物の服が半分、私が買ったもの半分で10枚ないです💦すぐに大きくなって着られなくなるからってなかなか買わせてもらえないのが功を奏してコンパクトに収納できてますがね(ーωー;)収納難しいですが、ぜひベビー服選びたくさん楽しんでください♡ - 7月19日
 
- 
                                    芙蓉 小さいうちはすぐにサイズアウトするから節約も兼ねてあまり買わない様にしつつ、自分達の服が断捨離出来る様に頑張ります💗😆笑 
 はい💕ベビー服選び楽しみます💗- 7月19日
 
 
            ♡♡めー♡♡
うちは自分のタンスを子どもようにしました笑笑
自分の服は最小限に笑笑
無駄使いしなくなる、したら入らなくなるので笑笑
- 
                                    芙蓉 回答ありがとうございます💕🙏 
 やはり断捨離ですね😆本当に無駄遣いしたらキリが無いですよね😥新しく購入を諦めて断捨離検討するべきですね😲ありがとうございます- 7月19日
 
 
            申年蟹座
うちでは こんな感じで
カラーボックスに つっぱり棒して
かけてます〜(^O^)
出産祝いで まだ着れない服など
貰ったので シワつけたくなく
かけるようにしました!!
下の段には100均の収納ボックスを
入れて収納する予定です*\(^o^)/*
- 
                                    芙蓉 回答ありがとうございます😆💗 
 素敵な収納です💗やはりカラーボックス収納素敵ですね🐰
 うちも断捨離してスペースなど出来たらぜひ考えてみたいです💕参考になります💗ありがとうございます😆- 7月19日
 
- 
                                    申年蟹座 収納って難しいですよね( ; ; ) 
 どう畳んでいいのかも分からなかったので
 かけるようにしたら 楽になりました😂💕
 うちは1LDKなので収納スペースも少ないし
 狭いので 物で 溢れかえってます😱😱😱
 私もみなさんのように断捨離 頑張ります!笑- 7月19日
 
 
   
  
芙蓉
ありがとうございます😆💕
ピンク色で可愛いです💗そうですよね💦まだカバーオール来てる間は少ないけど長い目で見るとなぁ〰とは悩んでました💦😥