

胡桃
Amazonプライムデーでタブレット安いですよね!
ただ、1歳6か月じゃ早すぎる気がします。
遊べないことはないと思いますが、
そればっかりやりたがってしまい、目も悪くならないかなーとか思っちゃいます。
うちも預けるとiPadばっかりやってますが、ちょっとすると飽きるようなので助かってはいます💦
本人が欲しい!と言われてからでもいいんじゃないかなとは思います!
その時にはまた新しいモデルが出ると思いますし😊
古いのが安くなってるかもですし!

ひよこ
1歳頃から子供用のスマホとタブレットがあります。
大体お昼に少し見せてあげたり、私がご飯を作っている間に見せてあげるって感じなんですけど…
今はもう使いこなせていてYouTubeで好きな動画を見たり、みてねで自分の動画見たりしてます😅
一歳半頃だと毎日自分でゲームのアプリ(モンスト)を開いて無料のガチャしてました🤔w
YouTubeの動画見ながら歌ったり、真似しようとしたりしてます🤔
今までやってくれなかったこととか動画に映ってる子がやっているのを見てやるようになってくれたりしたので、ちゃんと時間とかを守ればタブレットも悪くないかなと(・・。)
あと知育系の動画とかもあるので一緒に勉強?してます☺️
ちなみに玩具でもよく遊ぶので個人差あるとは思いますが、タブレット依存性にはウチの子はなってないです🤔💭

IA
1歳半くらいからもってます!
大人用のアカウントに変えればアプリのダウンロードをすればYouTubeやkids tubeにに変えられますし安いうちに買うのは全然ありだと思います!
デメリットはうちでは特にないですね(・・;)
言葉もむしろ2歳児にしてはすごく喋ると言われてますし英語もYouTubeで覚えたのでメリットばっかりでした!

ガオガオ
4歳のお誕生日にあげました😌
デメリットはわかりませんがタブレットは汎用性が高いので、まだ1歳だと勿体ないなと感じます😣
本格的に使おうと思ったらつかえるものなので、値段なりの使い方をしようと思ったら難しいです💦
もう毎年プライムデーかサイバーマンデーで安くなってます(笑)
新しいものも出てきますしもう少し大きくなってからでもいいと思いますよ😌

( ◜ᴗ◝)
私も購入迷ってますー💦💦
上の子が2歳6ヶ月なんですが
ワンオペ育児が主なので
どうしてもYouTubeに頼りがちな日々で😢
携帯で見せるよりは、こういうタブレットの方がいいのかなぁと…
おじいちゃんが買ってくれるなら私なら買ってもらっちゃいます☺️
コメント