※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにぽに子
サプリ・健康

自律神経の乱れが続いており、胃の不調や疲労感、動悸に悩んでいます。子育てがストレスかもしれませんが、同じような方はいらっしゃいますか。

上の子産んでから始まった自律神経の乱れ。
下の子産んで3年経つのにまだ治りません😭
元々虚弱体質で自律神経乱れやすいです。

その時々で症状は変化しますが今は胃の不調と、寝ても疲れがとれない、動悸、時々呼吸が浅い感じがするに悩まされてます。
生活する上で特にストレスになるような心配事はないのですが、子育てがストレスになってるのかな~?😓

こんなに長く自律神経で体調不調の方、他に居られますか?

コメント

🧸🍯

産後4年になりますが自律神経乱れやすいです😭出産してからは昔のようにぐっすり眠れなくなったし、ストレスというか責任感?とかで勝手に疲れたりしてます😞子どもは可愛いんですけどね☺️❤️
毎日体調がコロコロ変わります💦

  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    産後4年でも乱れやすさは続いているのですね😭体調、毎日コロコロ変わるの分かります!予定が立てにくかったりしますよね😵
    私もストレスなのか、やらなきゃ、終わらせなきゃの責任感なのか勝手に疲れている気がします。
    子供は可愛いしそんなにイライラしてるのかな?って自分でもハテナです(;^_^A

    🐥さんは、心療内科等、行かれましたか?

    • 10月13日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    予定立てにくいですよね😢なんか予定を入れるとその日の体調のことばかり心配になってしまったりもして😭💦
    コレというストレスは私もないですが、常に気を張ってしまっているのもあるかもしれません😥
    特に行ってないです!抹茶さんは行かれていますか?

    • 10月14日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    この5年間でイライラ、不安感等から婦人科、肩凝り、背中痛、吐き気で整形外科、動悸、疲れやすい、頻脈等で内科に行きましたが、レントゲンとっても普通ですし、血液検査も普通なんですよね。
    人間ドックも毎年やってますが、やはり、異常なしです。

    近々心療内科にも行ってみようかなぁと思っていますよ😞

    • 10月14日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    そうだったんですね😢私も血液検査は異常なしでした!
    体調が悪くなりがちな時間帯ってありますか?

    • 10月14日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    時間帯は、まちまちですかねぇ😓夏場は朝からダメでしたね。風呂から上がると体調悪くなる率が高い気がするのと、時間帯と言うより排卵日や生理中はほんとぐったりです。
    前半に寝込む時と後半に寝込む時があって、それからズルズル暫くしんどいみたいなかんじです。
    ホルモンバランスが崩れると自律神経も乱れるようです。

    • 10月14日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    ホルモンバランスも関係してそうですよね😢私はだいたい朝は元気で夕方ぐったりします😭温度差で体調崩したりもします💦季節の変わり目は気をつけたいですね🥺

    • 10月16日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    日によって、暑かったり寒かったり丁度変わり目ですもんね。ここ3日間ほど子供の風邪がうつり、葛根湯を飲んでいたのですが、不思議なことに風邪症状がある間は普段の症状がなく元気に動けてました。
    このまま落ち着いて欲しいです💦
    🐥さんも体調に気をつけて過ごしてくださいね。無理はしないでいきましょう!😭

    • 10月16日