
無知でお恥ずかしいですが、初めての事なので教えて下さい😅中古マンショ…
無知でお恥ずかしいですが、
初めての事なので教えて下さい😅
中古マンションを購入したのですが、
まだ前の方は住んでいて来月引き渡し予定です。
銀行の方に新住所の住民票などが欲しいので
住所変更してきてくださいと言われました。
前の方がまだ住んでいるのに住所変更って出来るんですか?
郵便とか相手の方がまだいたら届いてしまいませんか?💦
教えて下さい!
- みぃママ(1歳0ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
引越前に届け出をすることはできないんですよね😅
不便ですけど😅

mari
銀行で先に欲しいって言われますよね!
うちも引越し前に行いました🤔
でもそれをバカ正直に役所で言うと転出届が出せないらしく、嘘でもこの場では「すでに新住所に引っ越した」って言ってくださいって言われました😅
何の意味があるんだ…笑
郵便物は郵便局で手続きをした際に、○日から新住所にお届けするみたいな指定ができました👀
空欄にすると勝手に翌日とかにされちゃうのでここは注意が必要です🤔
住民票は今どこの市や区に籍を置いているかということなので問題ないと説明を受けました。
結局うちの場合は前の住民がその日までに引っ越しを終えたので気になりませんでしたが、引っ越した=前の住民が即日に転出・転入届を出したとも限らないのでもしかしたらダブってる可能性もあります👀
-
みぃママ
えー、嘘ついて届出すんですね😂
郵便局のは指定できるんですね!
それなら大丈夫そうですね🙆♀️
うちは2週間ぐらいだぶってしまいそうなので
どうしたもんか😖
けど一応大丈夫なんですかね。。笑- 10月13日

ママリ
新住所に住民票移したからといって、郵便物も新住所に届くわけではないです☺️
郵便物は郵便局に手続きする時に新住所に送る日にち決めることができますよ!ネットで登録すぐできます。
新住所に届いてしまうのは、役所や国からの葉書などです。
-
みぃママ
郵便局で指定出来るんですね!
2週間ぐらいだぶってしまいそうなのですが
もしかしたら役所などから届くかも?と
前の住人の方に伝えてたほうがいいんですかね?
一応契約の時とかに結構お話させて頂いたので
言える環境ではあるのですが😅- 10月13日

退会ユーザー
うちは新築戸建てなのですが、10/25に金消契約予定です。
HMさんからもらった契約の流れの資料には金消の後に住所変更とありましたが、銀行さんからはそれまでに住所変更をしておいてくださいと言われました💦
HMさん的にはギリギリに住所変更をしてほしいとのことで、10/25が日曜日なので23の金曜日に市役所に行くつもりです。
引き渡しは11/8です。
国や自治体から届くのは選挙関係、児童手当や予防接種、健診のお知らせ等?🤔 ですかね。
引き渡し後に子ども医療費受給者証などは変更しようかなと思っています。
みぃママ
銀行の方から新住所に変えてきて下さいって言われたけど
出来ないんですね💦💦