※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kah
妊娠・出産

安産祈願は8か月でも可能ですか?里帰り後に行きたいが、5か月の戌の日が難しい。遅い時期に行った方いますか?

安産祈願って、何週になってもできるのでしょうか?
海外在住で、8か月ごろに里帰りで帰国する予定なのですが、俗に言う安産祈願のお参りって5か月の戌の日ですよね?
でも、それができそうにないので、帰国してからでも行きたいなと思っているのですが…
できるかどうかは神社によるかもしれませんが、遅い時期にされたかたいます?

コメント

deleted user

わたしも5ヶ月にしたいんですけど、旦那と予定が合わず、6ヶ月以降になりそうです🤣

  • kah

    kah

    5か月じゃなくてもいいんですね!戌の日に限定すると、お仕事の都合とかありますしね。ありがとうございます。

    • 10月13日
ma

戌の日じゃなくても、何ヵ月でもご祈祷はしてもらえますよ😊
戌の日が平日だと、お仕事してる方だと行けないですし✨
あまり関係なく、安産のお願いしにいく感じで大丈夫です😊

  • kah

    kah

    そうなんですね!平日だと難しいですよね。
    関係なく行ける時に行ってよさそうで、安心しました!

    • 10月13日
しろまぃ

先日行って来ましたが、お腹が結構大きめの方もいらしたので、都合のいいタイミングで良さそうですよ☺️

  • kah

    kah

    大きめの方もいらっしゃるんですね!安心しました!

    • 10月13日
  • しろまぃ

    しろまぃ

    上の子をお連れの方もいましたし、ご両親連れの方もいらしたので、その家庭それぞれで良いのだと分かりました✨
    私が行った神社は、家族ごとの席に仕切りもあり、消毒も置かれていたので、安心してできました☺️

    • 10月13日