※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

相談があります…😭言葉が下手で、長くなっちゃうかもです💦きのう、息子の…

相談があります…😭
言葉が下手で、長くなっちゃうかもです💦




きのう、息子の乗ってる三輪車を近所の子に壊されてしまいました。
息子1歳、近所の子5歳くらいです。
息子がお気に入りでいつも乗ってる三輪車です。


普段から息子が乗って遊んでいると、近くに来て様子を伺っていました。
そして、息子が石などを拾いに一瞬でも三輪車を降りたすきにサッと乗って遊びます。

息子は誰かに乗られちゃうと、ものすごく泣くのでそのたびに
『ごめんね〜😅この三輪車だいすきみたい☺️まだ赤ちゃんだから乗らせてあげてね☺️』
などと優しく返してもらってました。

そのときもすんなり返してくれたり、息子が泣いてるのを楽しむようにちょっと乗り回してから返してきたりします。

あとその子は大人の顔色を見て、自分の親がいるときはあまり悪さしないですが、親がいないときにとくにやってきます💦



きのうも、おうちの前で息子と遊んでいたらその子が来ました。
そしてまた息子の目を盗んで勝手に乗っていて、途中で壊されてしまいました😣


息子のお気に入りの三輪車だから私も大切にしていたし、処分するときも捨てるのは大変だから売るなりあげるなりできるようにと思い、遊び終わったら玄関の中にしまってなるべくキレイに大事に乗ってました。


だから正直、よその家の子に『貸して!』と言われても内心は貸したくないな〜と思ってましたし、実際に息子が泣くから…と断ったりもしてましたが、相手は子ども…。

断ってもしつこく『貸して!』とか何も言わずに乗っていたりとか、それを全て『貸せないよ!』『ダメだよ!』『おりて!』とはいえず…。


しかもその子が乗っていても、その子の親は何も言ってくれません💦

壊されたところも相手の親は見ていないので知りません。





でも本当にものすごくショックで…。
息子も落ち込んで泣きじゃくっていたし、玄関に行くたびに三輪車を指さして『のりたい、のりたい』ってなんかものすごく切ないです😢



本当は悔しいから相手の親に言いたいけど、おうちもすぐ目の前で幼稚園や学校も一緒だし、お母さん自体はふだんから親切にしてくれてはいるし、関係を壊したくもない…。

金銭的に余裕がある訳でもないから、新しいのを買うわけにもいかない…。

処分するにも大きくてお金がかかる…。


諦めるしかないんですかね…😭💦
息子に申し訳ないし、断れなかった自分にも腹が立つ。

コメント

deleted user

大切にしてるなら私は親御さんに言います!子どものためにも!
そうしないと5歳の子はまた同じことを繰り返してしまいますよ💦我が子の為にも、相手の子の為にも言わなきゃいけないのではないかなと思います。

私も過去に似たようなことがありました。その時に伝えましたがその後も関係は何も変わりませんよ。むしろ、そこから注意してくれるようになったので伝えてよかったです。

勇気を出して伝えてみてください!

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね…😭
    ありがとうございます😔

    関係が変わらずに済むといいです😭


    きのうの出来事なので、1日経ってしまったので言い出すタイミングに迷います😔

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら今日気づいたことにするのはどうでしょう👏🏻

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ


    それよさそうです!!
    ありがとうございました😭✨

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってください!もしそれで関係が終わったのならそれまでってことで諦めましょう。また次に良い人と巡り会えますよ必ず!!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

相手の子の親に言います。
大切にしてるしてない関係なく言うべきだと思います。
そもそもお友達のもの使っているのに何も言わないのがありえないかなーと🤔せめて貸してって言った?や、10数えたら返すんだよーなどなにか一言言わないと子供の為にも良くないですし😨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😣!

    相手の子も、基本的には親の前ではいい子にしているし、もう割と大きい子なのでけっこう自由に遊ばせていることが多いみたいです😔💦

    私も、ちょっとした事なら文句言えない人間なので、相手のお母さんも気づいてないんだと思います😔

    • 10月13日
deleted user

まず1歳児のおもちゃとりあげても気にしない親の子供と遊ばせない。
親が子供見てないなら遊ばせない。
5歳児の親が親切?自分の子供が小さい子いじめて放置なのに?
そんな親と関係壊したくない?
私はそれが理解できないですが…

今までそーゆー状態で普通に遊ばせてたなら、予想できる展開なので残念だけど諦めます💦

  • ママリ

    ママリ


    自分にも非があることは承知ですが、
    今はショックで落ち込んでるので、私へのご批判はお控えください…😢

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    批判したいわけじゃないです💦
    この先同じようなことがあってもダンマリ決め込むなら今回もダンマリ。
    もし関係が壊れようがご近所さんから仲間は外れにされようが許せないならハッキリ親に言う。
    自分の中の線引きをハッキリさせた方がいいかなって。

    • 10月13日