
赤ちゃんの機嫌が良くなる時期はいつ頃ですか?
もうすぐ生後2ヶ月になります👶
起きてる時はほぼ機嫌良い時がありません、、😅
いつ頃から起きてる時機嫌よくなりましたか??
- R(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

RRmama
3ヶ月くらいですかね?😊

くまさん🐻
今4ヶ月ですが、いまだにうちは寝てるか泣いてるかです🤔
抱っこしてても泣かれること多いです😂
-
R
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ!抱っこしてても泣かれるからガッカリしちゃいます😱- 10月13日

🐰
3ヶ月半ですが、機嫌良いのが増えましたよ!1人で遊んだり喋ったりしてます😊
もう少しの辛抱だと思います✊!!
-
R
コメントありがとうございます😊
3ヶ月あたりから少しづつ増えるんですかね🥰
もう少しだ!!頑張ります💪- 10月13日

こすまま
2ヶ月少し前から1人遊びが始まり、段々その時間が増えてたりすると思います。
でも大声で泣いたり、あやしても機嫌が悪かったりもするので3ヶ月が目安なのかな?とも思います(*´ω`*)
-
R
コメントありがとうございます😊
うわぁ〜早いですね🥺!
その日の気分なんですかね✨- 10月13日
-
こすまま
気分もあるかもしれませんね。
うちの子は昼夜逆転みたいなのがあるので、日中よく寝て夜寝ない子です(´ω`)トホホ…
その子その子あるかもですね!- 10月13日

いぬ
その子によるのかなと思いますが、うちは上の子が起きてるときはほとんど泣いてる記憶ですが、下の子は今2か月で起きてる時も一人で手足バタバタしながらご機嫌でいてくれる時間が多いように思います😊
-
R
コメントありがとうございます😊
わぁー早いですね🥺
うちも早く一人で機嫌良くいてくれるようになるといいです😭特に夕方〜夜が泣いて泣いて何も出来ないので困ってます😭- 10月13日

ママリ
うちの子もいま生後2か月ちょっとですが、朝起きたときだけ、機嫌よくてあとはグズグズしてます。。
イライラするし疲れてきました。
月齢あがると、ちょっとはマシになるんですかね(-_-;)
-
R
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭うちも同じです、、
わかります😭あまりにも泣かれるとイライラしちゃいますよね😩- 10月13日

退会ユーザー
2ヶ月になったら前よりは機嫌よく起きてます!日中、ミルクの時間に腹減ったー!って少し泣くくらいで、あとは全然泣かない日とかもたまにあります🤔
-
R
コメントありがとうございます😊
わあ〜お利口さんですね🥺
うちももうすぐ2ヶ月なので少しお兄さんになってくれるとありがたいです😭- 10月13日
R
コメントありがとうございます😊
やっぱり3ヶ月くらいですよね✨