
滋賀県野洲市に住む女性が、保育の現場届を出す際に月120時間未満の勤務時間がある場合の標準時間の認定について質問しています。また、通勤時間が考慮されるかどうかも気にしています。市役所に問い合わせるべきか、似た経験のある方に教えてほしいとのことです。
滋賀県野洲市に住んでいます。保育の現場届を出す際に気づいたのですが、勤務時間が祝日の関係で月120時間ない月がある事に気づきました。月120時間実績がないの標準時間の認定は取り消しになるのでしょうか。通勤時間は1時間20分ほどですが、通勤時間は考慮されるのでしょうか。
市役所に聞くべきかと思うのですが、似たようなご経験がある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- なかかな0515(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
通勤時間はある程度考慮されます!
例えば、9時出勤で1時間20分の通勤時間ですと7時40分頃に預けられます。
(ですが旦那さんも9時出勤で通勤時間30分…とかですと旦那さんの送りになるのでダメです)
標準で決まったなら、その月だけ取り消しはないです!
その後も続くようなら変わることもあり得ますが、短時間勤務に変わったとか下の子の産休だとかじゃない限り基本的に大丈夫です🙆♀️

なかかな0515
ママリさん、ありがとうございます!時短勤務しているので少し心配ですが、通勤も考慮してもらえそうな気もします。ご回答ありがとうございます!
なかかな0515
ありがとうございます!時短勤務しているので少し気になりますが、通勤も考慮してもらえそうな気もします。ご回答ありがとうございます!