※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょき
妊娠・出産

安産祈願に家族で行く際、食事会は中止し、手土産やお礼を用意するか迷っています。何を渡せばいいか悩んでいます。

今月戌の日に安産祈願に行きます。
両親と義両親も一緒に来てもらう予定です。
家から片道2時間程度かかるちょっと離れた所に行きます。現地集合で。
終わった後の食事会ですが、コロナのこともあり外食は控えようと思い…
終わった後に自宅で集まってお祝い弁当やオードブルなどをみんなで食べることも検討しましたが、
移動に時間がかかるため食べ始める時間がかなり遅くなる事や双方の両親には途中で高速を降りて自宅に寄ってもらわなければならない
という事をふまえて、食事会はなしにしようと思っています。

この場合、なにか手土産というかお礼?ちょっとした物を準備して渡すべきですかね?
できればお菓子以外がいいなと思うのですが…
どんな物を渡したらいいのか見当もつかず。
どなたかご意見お願いします🙇‍♂️

コメント

かん

私は困ったら地元のお茶渡すのですが、義実家も地元同じですか?
違えば特産品は手土産に便利ですが、同じだと悩みますよね😭

  • にょき

    にょき

    義実家は同じ県で、実家は隣の県なんです🥺
    地元のものに限らず、ちょっと高そうなお茶でも良さそうですね🙌ありがとうございます✨

    • 10月13日
  • かん

    かん

    あ、同じ状況です!
    是非静岡のお茶を😘

    • 10月13日