娘が大きな音に敏感で怖がる傾向があり、ドライヤーの音やパトカーの音にも反応しています。同じような経験をされている方はいますか?
もうすぐ2歳になる娘が、最近ドライヤーの音で、指で身を塞ぐことがあります。ただうるさいだけなのでしょうか?
怖がりなところがあって、戸を閉める音などの低く大きな音に敏感に反応して、怖がって離れません。パトカーの音を聞いて怖がったり、、、。虫や、動物も見るにはいいのですが、近寄ると怖がって離れなかったり、
同じような方いらっしゃいますか?
- ねね(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
ちょむ
こんばんは!
うちの子も怖がりで今3歳ですが掃除機の音だったり大きい音が近くで鳴ると怖がって逃げます!
虫はちっちゃい虫でも近づかないし怖がります🥺
動物は実家に猫がいて最初は怖がって近づきませんでしたが今は少し慣れて来て大人が抱っこしてる状態だと撫でれるようになりましたが
お散歩中の知らない人のわんちゃんは絶対近づかないし触らないです(*´˘`*)
ねね
怖がりさんなだけなんですかね?🥺
同じような方がいて安心しました🙇🏻♀️
ちょむ
めちゃめちゃ怖がりで公園の滑り台とかも長め?大きめ?の物は滑ろうとすらしないです😂
ディズニーも大好きなのにきぐるみで近づかれるのは怖いみたいで泣きます!笑
遠い距離の時は喜んでました😂
でも特に検診なども引っかかってないですし保育園でも何も問題なく過ごしていますよ〜(*´˘`*)
ねね
同じです🤣ミッキー大好きなのにいざ会うとギャン泣きでいい記念にならず😅動物も好きなんですけど、動物園に行くとギャン泣きで😅
きっとこれから、たくさん経験積んで強くなるんですよね!
ちょむ
ですよね😂😂😂
最初はあまりに音とかに敏感で大丈夫かなーと思ってましたが今ではそういう性格なんだなぁと思ってます!笑
動物園も最初は怖い怖いと言って抱っこマンで動物から目をそらしてましたが、最近は楽しめるようになったので少しずつ色々楽しめるようになると思います💓