※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

3歳の息子が情緒不安定で、パパいるときは甘えん坊で泣きやすい。保育園でもしょんぼりしている様子。アドバイスをお願いします。

3歳になる息子が最近情緒が不安です。
私が怒り過ぎなこともあるのか、家ではパパ抱っこーと甘えることが多く、私といるときはそこまででもない。
保育園でも必ず朝バイバイする時はしょんぼりして、先生にも甘えん坊らしいです。ちょっとしたことですぐ泣いちゃったりと。私と2人でいる時は普通に機嫌も良く過ごしているのですが、パパいる時は抱っこマンです。
何かアドバイス有れば教えてください^ ^

コメント

まぬーる

本当は甘えたいのかな?

家庭環境はわかりませんが、お父さんとお子さんとの関係が浅い?のか、随分自分発信に求めるなあとも思ったり。

お父さんとの関わりを今は育む時期ということかもしれないですよねぇ。。。

お父さんとの関わりのなかで、一緒に遊ぶということは少ないほうですか?会える時間も少ないとか?

お父さんとのバランスの問題なのか、もしくは失礼かもしれませんが妊娠とか、
何かの因果関係はあるかもですね😃

じっくりと関わってもらいたいですね😃

  • mama

    mama

    パパとは仕事の関係で平日はいない日もあるので、もしかしたら休日の反動で寂しいのかもしれないです。今日は沢山かかわって遊んでるいるので、、、
    もっとたくさん甘えさせて丁寧に関わっていこうと思います^ ^
    ありがとうございます。

    • 10月12日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!うちも単身赴任時期は、気持ちが落ち着かずだったので、、、
    なのに父親と子供のあり方が下手くそで、口酸っぱく夫にはアドバイスして今があります😆

    うまくいくといいですね❗

    • 10月13日
mama

アドバイス頂きありがとうございました^ ^
子どもが不安定だと凄く心配で、今日は保育園で大丈夫かな?など気にし過ぎてしまいます。
本人の気持ちや甘えを出来るだけ受け止めて丁寧に接していきたいと思います。