![はひふへそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.mama
はじめまして☆
赤ちゃんのものは綿100がいいみたいですよね(´;ω;`)
汗疹ができやすいみたいです…
![あいお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいお
カバーオールは気にせず買っていました(^^;
肌着は広範囲に直接触れるので、日本製にこだわっていましたが、その上に着るものはそこまで見てなかったです(*^^*)
幸い?娘は肌が強い方なのか、何もなかったですよ(^-^)
-
はひふへそ
コメントありがとうございます!
素材をみて買うの大変です( ´•௰•`)💧- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中国製とかは気にしませんでしたが、綿100%だけは今もこだわってます(^^)
-
はひふへそ
コメントありがとうございます!
次から気をつけます( ´•д•` )💦新生児はとくにデリケートですもんね😭- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは新生児のときの肌着は日本製の綿100、カバーオールは日本製にこだわらず綿100、を買ってました(*^^*)
今もできるだけ、綿100を買うようにしてます☆
-
はひふへそ
コメントありがとうございます!
素材を気にして購入したいとおもいます(*^^*)とても勉強になります👼- 7月18日
![リリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリィ
今でも意識して買ってます(*^^*)
綿100は気にするけど、日本製にこだわってはいないです!
あと少し高いけど肌着とかパジャマとか素肌に触れるもので、オーガニック買ったりします♫
-
はひふへそ
コメントありがとうございます!
高くてもちゃんとした素材を購入したいとおもいます( ̄^ ̄)
やっぱり持ちも違いますか?- 7月18日
-
リリィ
全然違う…気がします!笑
特に肌への負担?が違うなと実感しました!
実は一番初めの肌着は何も考えずに買ってしまい(^^;;
あとあと「新生児の頃だけでも気にする」って考えを聞いてマネしようと!
そしてオーガニック買って比べて納得。笑
それからは素肌に直接触れる物だけでも、綿100かオーガニックを買ってあげたいと思ってます( ´ ▽ ` )ノ- 7月19日
-
はひふへそ
わたしも綿100かオーガニックを買うようにします( p_q)
- 7月19日
![ハルりおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルりおん
私自身綿のキャミじゃないと嫌なので綿の肌着にしています!
日本製とかはこだわってないです(^^;
-
はひふへそ
コメントありがとうございます!
素材は重要ですよね😭勉強不足でした😭- 7月18日
はひふへそ
コメントありがとうございます!
そおなんですね(;_;)綿100を気にしてこれから購入します( p_q)