
コメント

なな
妊娠9週目です!3日に初診で、10日までに母子手帳取りに行ってくださいと言われ、の平日取りに行き、10日に母子手帳持って診察し予定日確定しましたよ!

みょうが
10週すぎの初期検診に合わせてもらってきてねと言われると思います😊
検査が多くて自費だとお金をたくさん使うので…
8週前なら予定日確定しない人もいるので、次の検診でだと思いますよ✨
-
ゆう
そうなんですね☺️
今日から10日から2週間後に
来てと言われたので次なのかな?😅
1回の診察代も大きいので
早く母子手帳欲しいな〜と思います😥- 10月12日
-
みょうが
次だと思いますよ😊
早くもらったら早くなくなるので診察代は結局同じですよ🤣- 10月12日
-
ゆう
確かに、貰っても検診外に
ちょこちょこ行っちゃって
お金かかった記憶あります。笑
でも、1人目の時、早く生まれたので1枚余りました!笑- 10月12日

ty
私も、9週目でした🙋🏻♀️
-
ゆう
そのくらい何ですね😅
次の診察でですかね~笑笑- 10月12日

退会ユーザー
今5週と6日
ですが母子手帳は心拍確認できた5週と3日にもらいました。
-
ゆう
1人目の時、心拍が確認できたら貰ってたイメージあったので胎嚢もバッチリ心配もバッチリ今日何か11.1㎝になってたので貰える!と思ってたら😅
- 10月12日

退会ユーザー
私は何回も行くとお金かかるから赤ちゃん確認できるようになってから行こうとしてたら出血して受診しました。
そしたら流産の可能性があるからかその後2回自費で検診受けて、それから母子手帳もらってきてくださいと言われました💦なので遅かったです😵
-
ゆう
私も同じ感じです‼︎
私は下痢してたので流産の兆候だから病院行きなと友達に言われて行くことにしました。その後、出血とかでちょこちょこいく羽目に。笑
私も同じ感じになりそうです😅笑笑- 10月13日

退会ユーザー
地域によりますね🥺私が通ってたところは初産関係なく12週には用意して持ってくる感じでした!先生からOKでて受付から産院の記入済み書類を貰って役所に提出でした☝️同市内の違う産婦人科もそんな感じです‼️
他県のママ友はこっちにきてこの仕組みに驚いてました😂ママ友は心拍とか確認できたらすぐ勝手にもらって来れたそうです👏
-
ゆう
本当、そこそこで違いますね😅
- 10月13日

てんちゃんmama
私も昨日診察に行ってきました。8週目でまさかの端の方にいたため心拍が確認できませんでした。
しかし、次の検診で補助券使えるから一応貰ってきてとの事でした😂
-
ゆう
先生それぞれなんですね😅
- 10月13日
ゆう
6週目で妊娠がわかり病院に行き
10日から2週間後に来てと
言われていてその時に母子手帳の説明
予定日がハッキリすると言ってたのですが
その3日後に出血したのでまた
受診して
始めの受診から10日たった今日
楽しみに受診したら「まだ」と
え?話違うよ???てなりました😂
また10日から2週間後に
行かないと行けないのでその時ですかね😅
なな
次の時には確実だと思いますよ!😊
ゆう
楽しみです☺️
なな
おめでとうございます🥰