
娘が1人で寝ることについて悩んでいます。一緒に寝るべきかどうか迷っています。
娘は何ヶ月からか忘れましたが
結構早くから布団に置いたら1人で寝るようになったので
全然寝かしつけをしてないし添い寝をしていません。
(寝るベッドは一緒です)
可哀想だと思いますか??
一緒に寝れる期間なんて長いようで短いし寝れる時に寝といた方がいいとは思うし、娘ももしかしたら寂しい思いしながら寝てるかなって考えることが度々あります。
そう思うなら寝てあげなって感じなんですけどね。。。
私が隣に居ないと5分ぐらいで寝るのに隣に居ると1時間ぐらい動き回ってるんですよ、、、
どちらがいいのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

momo.
娘さんが寝たあとにママリさんも一緒のベッドに寝てるなら、娘さんも寂しくないんじゃないかなぁって思いました🥺
可哀想とは思わなかったですが、むしろ一人で寝るなんて娘さん凄いです…🤣

はじめてのママリ🔰
うちもそうですよ!
赤ちゃんの時からそうしているから
それが当たり前になっていて
一緒に寝たいと泣くこともないですし、
可哀想だとは思わないです😌💡
-
はじめてのママリ🔰
寂しいの我慢して泣いてないだけかなぁって考えちゃいます😭😭
- 10月11日

®️®️
うちも放置ですよ!
その方が寝るの早いならお互い楽なのでは??
-
はじめてのママリ🔰
私はとても楽ですね。笑
娘にとって楽かは分かりませんが😭😭- 10月11日
-
®️®️
寝るのに時間がかかるより、スッと寝れた方が本人もいいと思いますよ!
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに眠いのに私と遊びたいから寝ないんだと思うのでそう考えると娘にとってもいいですね!😳
- 10月11日

きのぴお
可哀想ではないと思います!
誰かがいると興奮しちゃうタイプの子もいるみたいですね☺️
お話ができる年になっても一人で寝れたとしたら、「今日はママと一緒に寝よ〜」って言ってイベント感出すのもありかな〜と思います✨
-
はじめてのママリ🔰
興奮しまくりですね😂😂
それはいいアイデアですね💡- 10月11日

はじめてのママリ🔰
私自身が生後まもなく1人でベビーベッドで寝てたらしいですが寂しいとか全く思ってなかったので気にしなくていいと思います😊💕

なの
隣で寝るのと添い寝って違うんですかね💦
私も娘とぺったりくっついて寝たことないです💦
近くても隣の布団です😅
かわいそうってことはないと思うのですが…
はじめてのママリ🔰
良かったです😭😭
1人で寝かすなんて可哀想みたいなやつを見たので、、、
最初の2日間はギャンギャンに泣いてました。笑笑