※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

入園準備中で、ランチョンマット作成中。幼児サイズ2つ作り、風呂敷サイズも考え中。風呂敷の方が良いか悩んでいます。最近はお弁当を風呂敷で包むことはあるのでしょうか。

入園準備中です。
ランチョンマット作ってます。
サイズで悩んでいます。
とりあえず、2つ幼児サイズのランチョンマット作りました。
あと二つ風呂敷サイズで45✖️45で作ろうかと思ってます。

自分が幼少期の頃はランチョンマットではなく風呂敷でお弁当箱包んでたので風呂敷の方が良いんじゃないかと思ってのことです。
最近はお弁当を風呂敷で包んで持っていかないものなんですかね?

コメント

︎︎︎︎︎☺︎

子供が自分で風呂敷を開けてお弁当箱を出し、食べ終わったあとも風呂敷に入れてまとめられるならいいと思いますよ。

園からこういう袋のタイプにしてくださいとお手紙貰ってませんか?

  • のん

    のん


    里帰り出産で入園手続きを夏に済ませて準備する物を先に書類で頂いているので今使っています!
    ランチョンマットの大きさの指定はなかったので🤔

    • 10月11日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    ランチョンマット?、
    すわかりにくくてみません。
    お弁当箱の袋、風呂敷のお話をしてました。

    • 10月11日
  • のん

    のん

    お弁当箱袋は別にあります!
    私の幼少期は風呂敷でお弁当箱を包んだものを弁当箱袋に入れていたので😅

    • 10月11日
deleted user

お弁当袋があるならお弁当包む必要なくないですか?🤔
3歳のお子さんなら少ない工程で出し入れできる方が良い気がします。

  • のん

    のん

    私の幼少期がお弁当包んでから袋に入っていたのでお弁当袋に直接入れるのに違和感が凄くて😅笑

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    率直に、園の机ってそんなに広くないので風呂敷サイズだと他のお友達の邪魔にならないかな?と思いました。完全に包むだけのものとして持たせるならアリかな…

    • 10月11日
  • のん

    のん

    なんか色々調べてたら年少なので普通の幼児サイズのランチョンマットが良さそうです。園によっては年中から風呂敷(バンダナサイズ)に変わってお弁当を包む所もあるようです。うちはそんな園だったのかな🤔
    まだ3歳ですもね。折って使うって事も出来ないかと冷静に思いました!

    • 10月11日
のん

風呂敷って言うからややこしいんですね!風呂敷じゃなくてナフキンですね!笑