※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

シングルマザーの方、養育費の調停中で、1回目は2万円の話。収入が上がるか不安で疲れている。仕事も休まないといけない状況で、心配している。

シングルマザーの方、養育費貰ってますか?
今、調停中です。
まだ1回目で次に養育費の話しになります。
1回目でチラッと2万円しか払うつもりはないと言ってたそうですが、収入から、もう少し上がる気はします。
でも調停する事に疲れて来てます。
まだ1回ですが、仕事休んで行かないと行けないですし、今月末なんですが、子供の用事であと2日は休まないと行けないので気も使いますし…。
あるのとないのでは違いますか?

コメント

みい

おはようございます☀️

調停疲れますよね😰

私はあるのとないのでは全然違います✋
これからまだまだ子どもの事で休まなきゃ行けなかったりするとやはり自分の月の給料は下がります😂

一時期は養育費で生活費を補填したりした時期もありました😅

自分の給料で生活出来るように安定してきたら養育費は子どもの貯金に回しました😄

後私が養育費を貰う理由は元旦那1人だけ苦労せずにのうのうと生活されるのが嫌だったからです(笑)
離れている分子どもたちに出来ることは養育費だけだったので調停は大変でしたがきちんと貰うことにしました✨

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます!
    私も旦那だけなにもなかった様に自分の給与を使ってって想像するだけで腹が立ちました。
    で、請求したものの…と。
    養育費の額は、どのように決めましたか?

    • 10月11日
  • みい

    みい

    考えるほど腹たってきますよね😅

    相手の収入から計算して(生活費、家のローンなど)を引きそれで無理なく払っていける額を調停員さんが算出してくれました✋

    • 10月11日
  • しましま

    しましま

    ありがとうございます!
    しんどいですが、子供の為に頑張るべきですね!

    • 10月11日
くうちゃん

貰ってましたが今は貰えてません。

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます!
    旦那さんが急に支払いしなくなったとかですか?

    • 10月11日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    そうですね!音信不通になりましたw

    • 10月11日
  • しましま

    しましま

    ありがとうございます。
    そうなんです💦
    支払わない人も多いと聞きますしね…。うちも、そうなりそうな気がします。

    • 10月12日
deleted user

離婚して2年。
今のところ、きちんと貰っています。
うちも一人につき3万円と、下限の額を提示してきました。
こっちからしたら「養育費だけ払ってたら、子供たちが勝手に大きくなると思うなよ💢」って感じです‼️

私は時間、お金、労力をかけて子育てしてるのに、元夫はちょっとお金払って、たまに楽しく遊びだけ。
良いご身分だね~と思います。

本題に戻りますが、養育費は絶対に貰ってください。
子供のために親が支払うものです。
養育費すら払わなくなったら、親の責任も果たさず、ただの他人になりますよ❗
調停はしんどいでしょうけど、乗り越えたら後が楽だと思います。
頑張ってください👊

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます! 
    そうなんです😒
    こちらは、これから一人で育てて行く、お金だけじゃ解決出来ない事もあることをわかってないんだと思います…。
    かなり疲れますが、頑張って貰えるように調停続けてみます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

二回目の調停で決まりました!
支払ってもらってますよ!

あるとないで違うかは今のところわからないです。
養育費振り込まれてる口座で教育資金として貯めていてまだ一切手をつけてないので、、
小学校あたりから徐々にお金がかかると思っているので小学校準備あたりから使おうと思ってます!