
旦那さんが不機嫌で、1週間以上会話がありません。買い物中に娘が暴れたことで機嫌が悪化し、部屋にこもっています。旦那さんの検索履歴に育児やメンタルに関することがあり、対応に困っています。同じような経験を持つ方のアドバイスを求めています。
最近旦那さんが不機嫌です。
いつもならそーっとしときますが、もう1週間以上まともに口をきいていません。
今日、家族でスーパーに買い物にいしました。買い物に行くときは大体、娘を旦那にみてもらうんですが、今日は大暴れ🤣 そのことが原因で少しよくなっていた機嫌も元通り。部屋に篭りっきりになりました😑
たまたま携帯をみたところ、「旦那 育児 鬱」と検索してあり、えっ!?メンタル弱すぎと思ってしまいました😩
もぉ〜ほんっとどうしようもないですね〜
不機嫌になると絶対篭っちゃうタイプで、しかもあたしからきっかけを作らないとずっとそのままです。めんどくさすぎる。。
こんな旦那さんお持ちの方、対応どうしてます?笑
- ぱん(1歳6ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

たこやき
うちの旦那も豆腐メンタルです💧
他人に攻撃的なくせに自分にちょっと嫌な事が続いたらすぐふてくされて😭
自分の殻に閉じ篭って「ボクちゃん被害者!」って感じでいてます。
こちらからきっかけ作らないといけないのも同じです!!
機嫌が悪い人が狭い家の中にいるのが耐えられないので、機嫌悪くならないように気を遣ってますが、とっても疲れます😓
ぱん
とっても疲れますよね、、😥
子どもがいると尚更ですよね😖
機嫌悪くなっちゃった時、えびちゃんさんはどうしてますか??
たこやき
お返事遅くなりすみません😢
機嫌が悪くなった時は自然と機嫌が直るまで待つしかないんですよね…
夫にも、何言われてもされても自分で自分の機嫌が直るまでは無理やり元気出すのは無理みたいに言われました。はぁ?って感じですけどね😅こっちは育児もあって無理やりテンション上げないといけないのに…