
コメント

ぴーの
お疲れ様です。
私、上は8歳ですが、今だに悩んでます…
常に怒ってます😣
私がやってきたのは、イライラしながらも、上の子を抱きしめる、パパが家にいる時は、赤ちゃんをパパに任せて(パパには事情を話して)上の子とお出掛け。
とかですかね💦

はじめてじゃないママリ
上の子を優先にしてあげたらいいです😭
ギューってたくさんしてあげて一番はあなただよってことを伝えてあげてください
旦那さんがいる時は旦那さんに下の子を任せて上の子ははじめてのままりさんが相手をしてあげてください😭
-
はじめてのママリ🔰
上の子優先にしてるつもりなんですが、下の子も置いてるとずっと泣いてるのでずっと抱っこしながらだとなかなか難しくて。。
旦那に任せてみても、もう上の子も旦那と遊ぶ方が楽しいみたいです😞- 10月10日

ありさ
上の子も本心じゃないと思いますよ😊
今はママを取られた気がするからそういうだけで抱っこをせがんだりするなら甘えたい証拠だと思います😊
うちの子も完全な赤ちゃん返りで下の子を攻撃しまくるし、自分が一番にかまって欲しい!って感じです😅
全部はどうしても無理ですが、出来るだけ息子優先にしたり特別感?下の子はまだ出来ないとか食べれないから〇〇君だけ特別にあげるね!とかで自分の方が上なんだって思わせるような感じにしたりして誤魔化してます😅
-
はじめてのママリ🔰
甘えたいんだろうなと思うんですが、今までみたいに上の子を心から可愛いと思えなくなってしまって。。抱っこしても下の子が泣いたらすぐにおろしてしまいます。。
ダメですよね😞- 10月10日
-
ありさ
上の子可愛くない症候群ですかね😅あたしもそーでしたよ!
なかなか1人だと全部は難しいですよね💦
しかもどっちもママがいい!ってなるので必然的に1人で何も出来ない下の子を構ってしまうし😓
全然ダメなことはないと思いますよ😊- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです😞
まだまだ赤ちゃんの下の子が本当に可愛くて😞
ありささんはいつごろ上の子可愛くない症候群落ち着きましたか??- 10月10日
-
ありさ
最近やっとマシです!ただ反抗期?っぽいので口も達者で言い返しに来るのでそっちでイラッとしてバトりますが😅
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😞
下の子が出来たのは親の勝手なのに上の子は可哀想ですよね。。
イライラしない人間になりたいです。
コメントありがとうございます。- 10月10日

退会ユーザー
うちも同じことありました。
産まれてから半年くらいは少し情緒不安定みたいで。
やっぱり自分だけ可愛がられたいのが普通だし、それがじじばばや会うひとにも赤ちゃん~!ってなってるみて、いつも寂しい目してました。
ママにべったりな子だったのに、嫌い、一緒にいるのやだ、どっかいって、パパだけでいい
毎日言われて、じゃあママも下の子といるからいい!と言っちゃって、より泣かせたこともあります。。
でも四六時中そうなわけじゃなくて、赤ちゃん可愛いってミルクあげたり、ぬいぐるみ置いてあげたり、お布団かけたり、お姉ちゃんになりたいって気持ちとの狭間で一生懸命、娘なりに成長しようとしてたみたいですよ!
段々落ち着き、それにともない頼もしいお姉ちゃんになっていきましたよ!
ママの愛情もちゃんと伝わってますから、大丈夫です。
まだまだ2歳。しかも望んでお姉ちゃんになったわけじゃないのに、それを頑張って受け入れようとしてるんだと思いますよ!
時間が解決してくれると思います。
ママは無理せず2人に愛情注いでいきましょう。
ママの精神面も成長しようとしてるんです、きっと。
-
はじめてのママリ🔰
本当周りが下の子の相手してるときの寂しそうな顔見てられません😞
わたしも対等になってじゃあいい!とか言っちゃいます😔愛情確認したいだけだとわかっているのに。。
確かにそうですよね。まだ2歳なりにいろいろ考えて葛藤してくれてるんですよね😞
しばらくまだかかりそうだけど私も娘と一緒に成長しなきゃですよね!
ありがとうございます😢- 10月11日
はじめてのママリ🔰
いくつになっても同じなんですね😞
明日パパに預けて上の子連れ出してみます!
どんなところへ行くのが良いですかね?
ぴーの
私は、2人でランチやプリキュアのショー(数年前ですが)があったので、行きました😊
でも、今はコロナで難しかったら、上の子のお洋服や本屋さんで好きな本を買ったり、特別なオヤツ(ケーキとか?)を買いに行く等、ママと2人だけ‼️の特別な事を楽しんでみては、いかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
楽しそうです(^^)
そうなんです、コロナなのでなかなか行けないですよね😞
人の少ない時間帯にお出かけしてみます!
ありがとうございます😊