![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あおば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおば
1人目の時、前置胎盤で入院しました。29週で出血して入院、32週で再度出血して総合病院に転院、33週1日で出産しました。
私の場合、大量出血はなかったのですが、お腹の張りがリトドリン+マグセントMAXでも収まらずに出産になりました。
自己血も貯血できないまま出産になったのですが、出産自体の出血は普通の帝王切開と変わらなかったみたいです。
入院大変ですよね😢
私も入院中は毎日が綱渡りで精神的に参ってました…
2人目も別の要因で32週0日で出産になりました。2人ともNICU、GCUのお世話になりましたが、退院後は問題なくスクスク育ってます!
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
全前置胎盤で30wから管理入院していました。
32w入ってすぐ大量出血し、次出血したら少量でも即帝王切開といわれ33w1dにまた出血…そのまま緊急帝王切開になりました😣
前置胎盤の出血は母体からの出血ではなく胎盤からの出血で数少ない赤ちゃんの血液が奪われるということで私が入院していた病院ではお腹の中で育てるより脳虚血にならないうちに出産してお外で育てる方針でした😖
今とても不安ですよね…お気持ち痛いほどよくわかります😔
それでも子どもは今とても大きく元気に成長してくれています👶🏻✨
赤ちゃんと自分と先生たちを信じてお過ごしください😌
コメント