※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築戸建ての火災保険について質問です。皆さまは、不動産屋から提示さ…

新築戸建ての火災保険について質問です。
皆さまは、不動産屋から提示されて火災保険(地震保険)に加入していますか?
不動産屋からは、個人で入ってくれても良い、とは言われています。

提示されたものは、ざっくりですが、
火災保険10年、地震保険5年保証で、
10年間で40万の支払いとのことでした。

保証内容は詳しく聞いてないのですが、
皆さま、これくらいの額を支払ってらっしゃるのかな?と思い、質問しました。

もっと安いよー、や、
それくらいだよ、など教えていただければ嬉しいです。

またオススメの火災保険ありましたら、教えていただければ、嬉しいです。

よろしくお願いします!

コメント

ままりぃ

私は銀行の提携の火災保険をオススメされてますー💦
何社か見積を取って、結局銀行の割引などでそこが一番安くなりそうなので、そこにしようかなと思ってます😅

同じ条件で10年で40万ほどでした!😣

保証内容も確認した方がいいと思います💕
私は最初の見積で家財保険が300万分しかついておらず、それじゃあ足りないよなぁと思い、700万に増やしてもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    銀行と提携してるものもあるのですね!

    不動産屋さんに聞いたり、
    自分でも調べたりして、
    保証内容はしっかり見ておこうと思います(*'-'*)

    金額も、やはりそれくらい必要なものと思って、
    貯金もしていかなきゃですね💦

    ありがとうございます😊

    • 10月11日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    基本そこの火災保険にしてくださと言われましたが、自分でも色々見積とりました😂
    ちなみに銀行提携のところは三井住友です😅
    大手なので安心かな?と💡
    大手以外はもっと安いところもありました!
    楽天損保が一番安かったかな?
    マイホームって本当色々お金がかかりますよね😣💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三井住友なら、安心な気がしますね(*'-'*)
    ちなみに、三井住友銀行は金利、少し高いかなと思い、
    事前審査通してないのですが、

    雪❄︎*゜さんは、お安くローン組めましたか?

    もう、調べること多すぎて、
    お金の額が大きすぎて、
    頭がパンクしそうです(T . T)

    • 10月11日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    それが、銀行は三井住友ではないんですよ〜🤔
    フラット35にしたので、地銀などでもなく、初めて聞くようなマイナーな銀行です💦
    なのに提携が三井住友の火災保険だったんですよね〜😅

    フラットなので変動金利より金利は断然高いです😭
    その中で、なるべくつなぎ融資などの手数料も含めて安くなりそうなところにはしました🥺
    はじめてのママリさんは、変動金利ですか?

    調べること、決めることが多すぎて本当大変ですよね💦
    団信も最低限にしましたがこれもすごく悩みました⤵️
    お金のこと考えなくて済めばもっと楽しいのになって思います😅

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へぇー!そうなのですね!
    銀行の火災保険って、あるんだ!という感じですね!
    フラットだと、やはり金利は少しあがりますよね、、、

    うちは、まさしくいま、変動か固定か悩んでまして(T . T)
    固定だと、大体1.2〜1.3のとこが多くて、
    ひとつ地銀で1%の全期間固定があって、
    そこなら固定もいいかなぁとか。そこなら、団信も金利アップなしで、かなり手厚くて。
    でも、手数料がもろもろで75万くらいかかるそうで、高いなぁと💦

    変動だと、
    将来上がるリスクはありますが、
    さすがにバブルの頃までの景気上昇はならないだろうし、
    とにかく月々の返済は安いので、
    変動だと今は助かるなぁと思ったりで。

    ほんとに、難しいですよね(T . T)

    • 10月11日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    保険は三井住友海上という名前だったので銀行と会社は違うようですが、よくわかってません😂笑
    でも名前が似てるのでグループ企業なんでしょうね😊

    今、ほとんどの人が変動で借りるみたいですよ〜❣️
    やっぱり金利が断然安いですもんね😅
    低金利で固定されるのがいいかなと思って固定にしたんですが💦笑
    1%で全期間だといい感じしますけどね🤔
    団信も手厚いのいいですね🥺
    うちはその他は保険でなんとかしようかな💦

    あとは、フラット35sにしたので10年間金利が-0.25%されるので少し助かるかな、という感じです。
    建物の審査や書類の審査も多少してくれるので、建物の質は良くなるみたいです!😊

    きっとバブル期ほど景気良くなる気がしないので、金利は上がらないですよね〜😅

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり変動の方が多いのですね、、、悩みます(T . T)

    フラットにも種類があるんですね!
    少し金利が安くなるのはありがたいですね(*'-'*)

    火災保険、まだまだ分からないことだらけですが、
    頑張って調べてみます!

    本当にありがとうございました(*´∀`)

    • 10月12日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    私も時間ギリギリまで調べようと思います❣️
    お互い頑張りましょう😊

    • 10月12日