
2DKに引っ越し予定ですが、ダイニングキッチンがかなり狭いです😓2部屋あ…
2DKに引っ越し予定ですが、ダイニングキッチンがかなり狭いです😓
2部屋あるうちの1室をリビングダイニングとして使用するのはおかしいでしょうか?😣
ダイニングキッチンは7畳あるようなのですが、実際は部屋の形のせいなのかかなり狭いです。キッチンボード、冷蔵庫を置いてしまうとスペースが3畳半くらいになってしまいます😔
秋には子供も生まれますし、そのスペースで食事を…となるとかなり不自由しそうです😂
そのため2部屋あるうちの1室は寝室に、もう1室はリビングダイニング代わりに使用するしかないのですがおかしいでしょうか?😭
その場合にはダイニングテーブルは諦めて、ローテーブルとテレビボード低いソファをと考えています😓
- saaaki000(8歳)
コメント

にょろ
私以前は2LDKに住んでいましたが、一部屋(和室)を寝室、もう一部屋をリビングとして使っていましたよ~✨

退会ユーザー
全然良いとおかしく無いと思います
私が結婚してすぐ住んでたハイツも2DKで、キッチンと隣接してる部屋の扉を取って、広々使ってましたよ☆
キッチンから見渡せるし、
お子さん一人で小さいうちはそれで良いと思います
-
saaaki000
早速ありがとうございます🙇
そうだったのですね☺️✨
残念ながらうちのアパートは完全にドアが付いてしまって取り払う事は出来ないのですが、広々と使える方がいいですもんね😊- 7月18日

彩ちゃんママ
2DKに住んでました。
一部屋をリビングに使って、ソファーとTV置いてましたよ❗
-
saaaki000
早速ありがとうございます🙇
同じような経験をされた方がいて、安心しました!✨
子供のためにも広々と使えるようにしたいと思います☺️- 7月18日
にょろ
なので全然おかしくないと思います!そこでご飯食べたりもしてました(^^)
saaaki000
早速ありがとうございます🙇
同じような経験をされた方がいて安心しました😊❤️
流石に3畳半で食事はきついですしね…😭