※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

子どもがわざと大声で泣いたり言葉を覚えてきてイライラしている母親の相談です。

上の子が最近少しでも気に食わないとわざと大口開けて大声で泣いたりヤダヤダうるさくて限界、、
どーしていやなの?とか最初からは冷静に話してもヤダヤダ、ママ嫌い、あっち行って、保育園に行ってから悪い言葉をたくさん覚えてきたのもありこっちもそんなん言われたらイライラしてしまうし意味わからなすぎてどー関わればいいのかわかりません。
母親なのに自分のこのことがわからない、、

コメント

deleted user

「どうして?」よりも思いつく理由を聞いてあげるのはどうですか?
「〇〇が嫌だったのかな?」と☺️
うちは自閉グレーの子いますが、なんで?よりは〇〇かな?××かな?と聞いてあげる方が落ち着いてくれます💭
「ママ嫌い?そっかそっかー。ママは大好きだよ〜」「嫌いなの?じゃあママも息子君嫌いでいいの?嫌だよね〜じゃあ嫌いって言わないの悲しいから」とかそんな感じのことも言います(笑)
「分かりました!あっち行ってきます!」とかも🤣
子供の反応見つつ変えてます!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    今度からそうして見ます、ありがとうございます☺️

    • 10月10日