
コメント

ちえこママ
もちろんすぐ手を伸ばせるように注意してみてあげるのが一番ですよね。あとは、こけたりぶつかったりしても最小限の被害で済むように、最低限の安全な環境作りかな。部屋のど真ん中にローテーブルとか、危険極まりないから端に寄せるとか…

ちー
うちもまさに今その時期で試行錯誤してます。手の届くところに危ないものを置かないようにして、近くで見守ります(笑)家事などで、すぐそばについていられない時は、歩行器に乗せたりしてます。
あと、キッチンやお風呂場に入れないようにゲートもつけました。
成長は嬉しいけど、一瞬たりとも目が離せなくて大変ですよね‼︎
-
ヒヨコ
私も、いつも近くにいるんですが、家事をしてて、ふと目を離した瞬間にぶつけてしまってm(__)m歩行器も買ったのですが、嫌がってしまい、確かに成長は嬉しいですが、日々困ってますm(__)m💧(º_º)
- 7月18日

うみ🌼
うちも長男のときに、おでこぶつけたり眉毛の辺りを切ってしまったりで…(>_<)
いまでも傷痕が残っています。
その怪我をして以来、クッションガード(?)を思いつくところにつけまくりました。
必要なくなったときにキレイに剥がせないと思うので残念ですが、大ケガしないよう安心できました。
こんな感じです。
汚い部屋で分かりにくくてすみません。
-
ちー
写真ありがとうございます‼︎
キレイにされてて、素敵なお部屋ですね♡
お子さん、ケガされたんですか⁈それを聞いてますます気をつけなければ‼︎と思いました(>_<)家具につけるクッションも実は気になってました!参考にさせていただきます!
ありがとうございました‼︎- 7月18日
-
うみ🌼
部屋のことお世辞でもありがとうございます(*´∀`)
怪我をしたのは1歳くらいのときです。
ちょうど写真の白いテレビ台の前に折り畳みマットレスを置いてその上に座りぴょんぴょん楽しんでいたらそちらにぶつかり出血して驚きました。救急病院に連れて行きまして、縫わずにテープでとめました。
目の前で一緒に遊んでいたのに息子に申し訳ないです。
もう2度と怪我させないように至るところをやりました。
二人目にも使えたのでよかったです。
その当時は100均で売っていましたが今は100均では売っていないかもしれないです。
参考にならずすみません。- 7月18日
-
ヒヨコ
私も、今日私の不注意でテーブルにおでこのあたりをぶつけてしまい、眉毛の部分を強くうったみたいで、赤くなってしまいましたm(__)m今も痛々しくて、怪我させてしまったことに反省ですm(__)mしかも今日は祝日で病院もお休みでしたので、行っていませんが。。普段と変わらずミルクや離乳食食べてたので。。
でも、念のため受診したほうが良いですよねm(_ _)m
はるりんママさんの息子さんは切ってしまったんですねm(__)m💧
すごく焦りますよね(涙)
お写真ありがとうございます。私もクッションガード試してみます!- 7月18日
-
うみ🌼
ぶつけてしまったんですね。
ぶつけても普段と変わらない様子で機嫌がよければ受診しなくても様子みてれば大丈夫だと思います。もうされてるかもしれませんが、ぶつけたら冷やしてあげるといいですよね。
息子が眉毛をぶつけて出血したときはおさえても止まらないから一瞬パニックでした。
同じところで怪我をさせないよううちではクッションガードやりました。
参考になれば幸いです。- 7月19日

ちー
気をつけているつもりでも、思わぬところに危険がありますよね(>_<)お子さんがケガされた時のはるりんママさんのお気持ちお察しします。
クッションガード、探しに行きます‼︎
ヒヨコ
やっぱりそうですよね(><)今日私の不注意でテーブルにおでこのあたりをぶつけてしまい、眉毛の部分を強くうったみたいで、赤くなってしましました(><)色々気をつけたいと改めて思いましたm(__)m