※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

洗濯機で乾燥機能を使ったことがないのですが…雨が続いて洗濯が追いつか…

洗濯機で乾燥機能を使ったことがないのですが…

雨が続いて洗濯が追いつかないので乾燥機能を使ってみようと思っているのですが、この写真の乾燥時間150分てところを押せばいいんですかね?😣
150分で乾きますか?
例えばブラとか入れない方がいい物はありますか?

コメント

2児ママ

風乾燥は
乾燥機みたいに乾かす機能ではなく、
水分を出来る限り飛ばす機能なので
結局は部屋干しにはなります!


下着やシワになりやすいもの、
レースやウールなどデリケートなものは適していません!

少ない量でやらないと意味がなくなるので
タオル少しとかならいいかもです!

一度空っぽで30分風乾燥してから
1時間ぐらいやるのがいいと思います!

はじめてのママリ

縦型ですか?
前縦型のでタオルだけやってみましたが乾かなかったです💦

あひるmoon

乾燥機能付きじゃないタイプですね
風乾燥はしあげはできますが、洗濯物をそのまま乾燥にしてもたぶん乾きません。。

バスタオル1枚なら150分でいけるかもしれませんが、、
縦型であれば、洗濯物を温風乾燥でも3時間くらいかかります

内蓋がないタイプは乾燥効率も落ちるので、部屋干しして、いまひとつ!という時に風乾燥を追加する感じです

deleted user

最新の物は縦型でもドラム並みに乾くらしいですよね。

もし心配でしたら、部屋干しして乾ききれない状態の物を洗濯乾燥60分で試されてはいかがでしょうか?

ママリ

去年、SHARPの縦型洗濯機、
乾燥付きを買いました☺️

ドラム式に比べたら時間はかかりますが、しっかり乾きますよ😂!

タオル3枚・バスタオル3枚
まとめて60分で乾きました👍
ふかふかになるし、消臭され満足です。
ただ、シワシワにはなります💦

ママリ


みなさんありがとうございます!
乾燥機能と風乾燥は別物なんですね知りませんでした😭勉強になりました😢