※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

赤ちゃんにお菓子をあげるタイミングがわかりません。どのようにしているか教えてください。

赤ちゃんのお菓子について

現在、生後7ヶ月です。
友人から小魚せんべい、アンパンマンのビスケット、たまごボーロなど色々いただいたのですが、お菓子ってどういうタイミングであげるのでしょうか、、?
カルシウム豊富!とか書いてあっても、離乳食の時にはあげてないですよね、、?

今は二回食ですし、お菓子のタイミングが全くわからずあげられてません、、。
みなさんは、どのようにお菓子をあげてたのでしょうか、、?

コメント

deleted user

うち15時のおやつと出先で泣いた時にあげてました😂 2回食の時は2回目のご飯食べ終わった後におせんべい1枚あげる、とか。

  • みみ

    みみ

    なるほど!
    出先とかであげるんですね♪
    ご飯食べ終わった後に少しあげるのは確かにありかもです!
    回答ありがとうございます☺️

    • 10月10日
ママリ

私も出先や電車の中などぐずらないようにするためにあげる感じです!
時間稼ぎというか😂
友達と遊んでてカフェとかで静かにしてて欲しい時とか、、
栄養摂取のためではないです💦
生活リズムのため7ヶ月だと授乳も1日4〜5回と間を空けないといけないと思うので、出かけたりしてて次の授乳まで時間がある時とかにあげてます!でも無理にあげる必要はないと思います😊

  • みみ

    みみ

    やはり、出先とかであげてるんですね☺️
    栄養摂取のための1つという感じではないですよね、、!
    回答ありがとうございます♪

    • 10月10日
a

あげるタイミングがないならお菓子ですし無理にあげる必要はないと思います☁️!

ざっとですがうちは

7:00-8:00 起床 ミルク
12:00-13:00 離乳食
15:00 おやつ(お菓子)
17:00-18:00 離乳食
20:00-21:00 お風呂 ミルク 就寝

って感じで離乳食の後にミルクあげていないので次の離乳食までにお腹すいてもたないなと思っているので間におやつを挟んであげているって感じです👶🏻🤍

  • みみ

    みみ


    詳しくありがとうございます☺️
    うちも、大体似たような感じです!!

    とても参考になりました!ありがとうございます♪

    • 10月10日