
7ヶ月の娘さんがひどいおむつかぶれで困っています。皮膚科で処方された薬が効果がなく、便の回数が多く軟便なためかもしれません。こまめなおむつ替えと洗浄をしているが1ヶ月以上改善せず。何か良いアドバイスはありますか?
7ヶ月娘です。
ひどいおむつかぶれに効く塗り薬ってなんですか?
皮膚科からはワセリンとサトウザルベという薬を貰い試しましたが全然治りません。
ブツブツとおしりの皮が剥けて汁が滲み出てきています…
便の回数が多く、軟便だからでしょうか?
おしりは洗い流し、こまめにおむつ替えしています。
もう1ヶ月以上こうゆう状態です…
どなたかいいアドバイスお願いします(T ^ T)
- さろめ
コメント

@おまつ
初めまして◡̈*
母乳ですか??
母乳なら、それをオムツ変えの時に塗ってあげると治りますよ✨

退会ユーザー
病院受診後、悪化してますか?
もし、してるなら、再度病院で診てもらったほうがいいかもしれませんね(;_;)
つらいですね
早く治るといいですね
-
退会ユーザー
あと、サトウザルベは撥水効果はありますが、炎症など抑える効果はないです(;_;)- 7月18日
-
さろめ
詳しくありがとうございます!
炎症を抑えるって薬ではないんですね。
皮膚科は3回受診しました。
最初はカビだね、って言われてカビに効くアトラントという薬を塗っていました。
それからジュクジュクしてきたので、もう一度受診したら、カビはもう大丈夫そうだから今度はワセリンだけ塗ってと言われました。
でも良くならず、おとといサトウザルベを貰って試してる所です。
2日経ちますが変わらずです😭
おむつ替え、お風呂の旅に泣くし、私も辛いです〜😢💦💦- 7月18日
-
退会ユーザー
痛そうでかわいそう〜(;_;)
2日目ならまだすぐには改善しないかもですね。即効性のあるお薬ではないです。
自分でできることは、、
こまめに洗い流すことと、
ずっと湿ってる状態で皮膚がふやふやだと傷ができやすいのと、そこをこするのも良くないので
湿ってる状態をなるべく持続させないで
拭くときもポンポンと叩くように拭くことでしょうか。- 7月18日
-
さろめ
即効性のある薬ではないんですね。
今日も続けて塗ってみます!
擦らず、乾かしてっていうのを心掛けてはいるんですけどね(T ^ T)
週に3日は保育園に預けてるので、そこは自分で見れないから長引いてる原因のひとつかもしれません😢💦
お薬は預けてるんですけど、先生達もそこまで手をかけれないでしょうからね(´Д` )- 7月18日
-
退会ユーザー
見てないのでなんとも言えませんが、
状態がひどいならワセリン・サトウザルベではないと思うんですけどね。(元医療職です)
違う病院で診てもらってもいいかもですね。
乾燥も皮膚が傷つきやすくなるもとなので、
洗ったあとはしっかり薬を塗って保湿も大事です。
早く治りますように。- 7月18日
-
退会ユーザー
乾燥させてから薬を。
薬ではじいてくれますので。
あと小児科で働いたことはないので、大人の場合、その薬で治るのかなー?と思うところです。
曖昧ですみません(._.)- 7月18日
-
さろめ
ご親切に何回もありがとうございます💕
他の方からも違う病院で診てもらったらとご意見頂きました!
私も小さい頃からのかかりつけの病院だったので、なんとなくここばかり頼ってました💦違う病院調べて行ってみます✨- 7月18日

退会ユーザー
再度受診をオススメします(/ _ ; )
-
さろめ
ありがとうございます!
明日また行ってみます(o^^o)- 7月18日

退会ユーザー
オムツする前に乾かしてあげてますか??
毎回、洗い流してるんですか?
何事もやりすぎはよくないです(。>д<)
別の皮膚科、または小児科を受診されては?
-
さろめ
ありがとうございます!
毎回洗い流したり、霧吹きで流していました。なるほど、神経質になりすぎてやり過ぎてたのかもしれません。
そうですね、別の所に行ってみます!- 7月18日
-
退会ユーザー
洗いすぎるともともと皮膚にある保湿成分まで破壊してしまいます( 。゚Д゚。)
大人も手を洗いすぎるとカサカサになりますよね?
赤ちゃんは大人の皮膚の薄さの3分の1しかないので…- 7月18日
-
さろめ
なるほど…
清潔に清潔に…と思ってました😂
皮膚の保湿成分が破壊とか怖すぎます😰
勉強になりました!
ありがとうございました✨✨- 7月18日

さろめ
家にいる時は、必ずドライヤーで乾かしています!

さやさと
うちの息子も7ヶ月で、おむつかぶれがひどくなって、病院受診して、塗り薬もらいましたがなぜかひどくなる一方で…( TДT)
翌日受診したら、結構強めの薬だったみたいで薬を変更してもらったら、2~3日で治りました✨
うちの息子は下痢気味で、おならと同時にうんちが出てたので、病院にもそのこと伝えたら整腸剤をもらって離乳食に混ぜてあげてました🍴
おむつ替えのときは、おしりふきだと痛そうだったので、コットンを水につけたやつで優しく拭いてました✨
娘さん、早く治るといいですね😭良くなりますように❗
-
さろめ
全く同じです!
おならと一緒にうんちが出ます!
小児科で整腸剤もらって飲み続けてるんですけど、イマイチです。
整腸剤飲み続けるのも気になって今は飲んでいません。
やっぱり下痢が治らないとおしりも治りにくいですよね😭
明日小児科にも行ってみます✨
ここのとこ病院通いです泣
コメントありがとうございます💕- 7月18日

mamaking
セカンドオピニオンも視野にいれてみてください!
皮膚科も 先生によって出すものが違うので。
早く良くなりますように…
-
さろめ
そうですね、私が小さい頃からのかかりつけだったので今の皮膚科に頼りっきりでした!
他の所も調べて行ってみます✨
ありがとうございました💕- 7月18日
さろめ
コメントありがとうございます!
ほぼミルクです。
神経質になりすぎて、おむつ替え何回も何回もやってその度に塗っています😂
薬、合わないんでしょうかね💦