
コメント

ゆー
私はどーしてもの時はYouTubeを見せてます😶

なつ
うちもたしかそのくらいの月齢の時仰け反って嫌がってました😭
2ヶ月間くらい続いたと思います。
そのときは保育園行ってなかったのでもう車乗るの諦めてましたが…💦
乗せなきゃ行けない時はYouTubeもしくはお菓子(ラムネ1つとか)でした…💦
そのうち自然に乗ってくれるようになりましたよ!
-
やさ
2カ月は長いですね💦
やはり動画強ですね!
試してみます。お菓子作戦はどうしようもない時ですね!- 10月10日

Pegasus
嫌がりますよね!
ほんと同じで保育園の帰りに、うちは今下の子が嫌がります!
なにか真新しいものを持たせたりします笑
例えば、ポストに入ってた要らないダイレクトメールのハガキ(しまじろうとか)を渡して、ほらめくれるよ〜って興味持たせてその隙に乗せる等。
あとはスマホをインカメにして自分の顔を写して持たせてその隙にとか。
お菓子だと癖がつくので、どうしてもの奥の手にしといて、なにか他のもので気を引いて乗せるようにしています!
-
やさ
今日は真新しいカンカンを
持たせたらスムーズでした!
興味を引くもの探して持たせたら大丈夫そうですね!- 10月10日

はじめてのママリ
まさにー!!今うちの子もです🧚♂️➰✨出来るだけサッと乗せて紐をMAXにのばしてキュキュッと固定しちゃってます🤣急いでる時に限って暴れ出す🤯💧(笑)
-
やさ
紐を緩めておく作戦いいですね!!
- 10月10日

ᓚᘏᗢ
嫌がるというか暴れる時がたまにありますが無理やりにでも乗せて走れば落ち着くのでそうしてます!
-
やさ
無理やりがなかなか難しくて、、、たしかに乗ってしまえば落ち着きますね!
- 10月10日
やさ
まだやったことありません!
やってみます!