
子供が保育園で泣き、母親がいないと言います。赤ちゃん返りもあるけど、影響か不安。どうしたらいいでしょうか?
子供が保育園で塗り絵をしてきたんですが…
描かれたキャラクターが全てに涙だけを描いていました。なんで泣いているのか聞いたら「ママがいないから」と。
保育園には1年以上通っていますが、未だに毎朝入口で抱っこをせがまれ、日によっては大泣き絶叫です。
でも親の姿が見えなくなると普通に戻るし、保育園は楽しいと話しています。
下の子が生まれてから食事や就寝時など赤ちゃん返りしているところはありますが、その影響でしょうか…
どうすればいいでしょう?
- めここ(5歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでしたよ〜!
小学生になっても
朝はたまに泣いてました😂笑
珍しいことではないでしょうし
保育園で嫌なことをされたとかでないのなら
そのままで良いと思いますけどね😁
コメント