
子どものインフルエンザ予防接種で、2回目の予約が難しい場合、他の小児科で受けるべきか迷っています。効果を考えると2回目が重要ですが、予約が不安定な場合は他の病院を検討するのが良いでしょう。
インフルエンザの予防接種について。
昨日、子どもたちがインフルエンザの予防接種をしてきました!予約なしで接種出来るところで行ってやってもらったのですが、ワクチンがなくなり次第、予防接種終了になってました💦
子どもは2回接種になると思いますが、予約ができなくワクチンがなくなってしまった場合は他の小児科でやった方がいいんでしょうか?
予約が必要なところが多く、ワクチンがそれまであるか分からないので不安になって💦
2回目打った方が効果があるのは知ってるのですが、他の小児科で予約すべきなのか、それともその時期に予約ができなかったら諦めるべきか、、
みなさんならどうしますか?
アドバイス頂けるとありがたいです😭❤️
- kiii☆(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あおむし
早めにかかりつけの小児科に連絡を入れて予約状況確認したほうがいいですよ😅
あのとき2回打たなかったから重症化しちゃったんだ‥なんて思い悩むことを考えたら行動するべきかなと💦
kiii☆
そうですよね!
接種する病院が違くなっちゃうんですが、聞いてみることにします(^^)
ありがとうございます😊