
37週検診で赤ちゃんが大きいと言われ、運動や糖分について悩んでいます。大きな赤ちゃんは母体の遺伝が関係するでしょうか?生産期はどのように過ごされたのでしょうか?
38週突入の初マタです(*^^*)
37週検診で、すでに3300gあると言われソワソワしています。私が産まれた時もだいぶ大きかったらしいので、母体の遺伝とかあるのでしょうか?
赤ちゃんもさがってきてないしまだまだかな〜と言われてます。
運動とかした方がいいと聞くので、先生に運動した方がいいですよね?と聞いたところ、普通通りに過ごしてていいよとのこと(^_^;)あまり大きくなると大変と聞くので本当に運動しなくていいのか…笑
糖分摂りすぎると赤ちゃんが大きくなり過ぎると言われたので、大好きなアイスも控えてます。。
赤ちゃん大きめと言われてた方、生産期はどのように過ごされたのでしょうか?
- marpa(8歳)
コメント

ぽんちゃん(^o^)
私も大きめbaby妊娠してます★
旦那さんはとっても小さめなのに、私は大きく産まれてます(^o^)
胎児はお腹に居る間は、母体に似るらしく、産まれてからは父親に体?が似てくるそうですよ♪
運動もお散歩したりスクワットしたりは普通にしてます!
でも私もアイスは控えてます❤︎笑

ちゃん❤︎
あたしこの前まで3300gだったのに
昨日の検診では2800gになってて
大丈夫かよっておもって先生に聞いたのですが
あくまでも推定だから!ってゆわれました!
あたしもアイス大好きだけど
助産師さんにダメだよ!って言われたので
今は食べてないです😭
-
marpa
へぇー!
推定とはいえそんなに変動すると動揺しちゃいますね(°_°)このままだと4000近くいってしまうのではとビクビクしてます…
甘いものガマン、辛いですよね。お互い安産で元気な赤ちゃんうみましょうね!- 7月18日
-
ちゃん❤︎
あたしも4000超えしそうだな〜とか思ってたけどわからなくなりました💧笑
甘いものも味の濃いものも大好きだから辛いけどbabyのため!と思って頑張ってます☺️
安産だといいですよね!頑張りましょう💗- 7月18日
-
marpa
推定だし、ちょうど良い感じに産まれてきてくれると信じましょう!(*^^*)
味が薄い時はお酢やレモン汁で味付けするとだいぶいいみたいです!
もう少し、お互い頑張りましょうね☆- 7月18日
-
ちゃん❤︎
ですね!☺️
そうなんですか!?
頑張りましょ✩✩- 7月18日

にー
3000g超えるとソワソワしてきますよね!笑
私も37週検診で3000gあると言われたにも関わらず、暑くて運動やだなと怠けてばかりです。その割にきっちり三食のご飯とオヤツ食べちゃってて罪悪感…😢笑
ちなみに私が約3200gで産まれ、旦那が約3700gで産まれてるので遺伝あるのかな…?と気になってました。
-
marpa
暑いと運動したくないですよね〜〜(^_^;)
私も夕方散歩しようと思って玄関開けてあまりの暑さにそのまま扉を閉めました(笑)
家にいるとどうしても食事しか楽しみないので最近は開き直って寝てやり過ごしてます!!大きめベイビーだったら大変かもしれないけど、お互い無事に出産頑張りましょうね☆- 7月18日

カマンベール
母親の出生体重と似るらしいですよ。
でも私3100で産まれました。
赤ちゃんは3500で産まれました。
パパがでかく産まれたんでパパに似た気がします。
助産師さんから
肩が抜ける時 赤ちゃんでかいから
痛いからねとゆわれ、本当に痛かったです。
1時間で生まれましたが♡
-
marpa
やっぱり似るんですねσ(^_^;)どうしよう〜(笑)
このままだとどんどん大きくなりそうでビクビクしてます。1時間!安産ですね!羨ましいです!どうかスルンと産まれてきてくれるよう頑張ります。- 7月18日

s2
私は2400g程でしたけど、お腹のベビーは3000gあると言われてますよ( ˊᵕˋ )♡
-
marpa
そうなんですね☆周りも母親が大きいとベイビーも大きかったっていうのをよく聞くのでσ(^_^;)
3000gくらいだとちょうど良い感じですね!元気であればそれが一番ですけどね〜(*^^*)- 7月18日

3児ママン♡
私も2人とも大きいと言われ続けて、4000越してるかも!!
って言われてましたが産まれてみると上は、3416グラムで下は3290グラムでした♡
今回も大きいと言われ、31週では2300と言われてます。
エコーはあくまで推定なので私の経験上エコーの推定体重よりは小さく生まれるのかな??と思ってます♡
-
marpa
結構、推定と実際の差があるんですね〜(°_°)
もしかしたら私の赤ちゃんは頭が大きいのかも(^_^;)笑
推定体重よりは小さく程よい大きさで産まれてきてくれると助かります(*^^*)
が、健康に産まれてきてくれるのが何よりですね!- 7月18日

退会ユーザー
全く同じです( i _ i )!私も37週検診で推定3200gといわれ、頭のサイズも2週間程大きくて、しかもまだ下がってきてないとのことで、
先生に運動量増やさなくて大丈夫ですか?と聞くと、運動量は増やさなくて今まで通りの生活して下さいと言われ、不安です😂😂
ちなみに、私3400グラム、旦那3800グラムで産まれたらしくなかなかのビックベビーだったようで、ビビってます😭💦笑
-
marpa
本当に一緒ですね!(°_°)笑
大きくなり過ぎて難産にならないか心配ですよね。でもみなさん結構推定体重より小さかったという方が多いので、お互いそうだといいですね(^.^)
うちの先生は自然に任せる感じというか余程でない限り何も言われないので、大丈夫だということでしょうσ(^_^;)
お互い赤ちゃんのタイミングを気長に待ちましょうね☆- 7月18日

(^O^)ちぃ(^O^)
私もビッグベビーちゃんだと言われています💧推定体重が、2週間程上回っています💧
1人目も、3800g台、2人目め3700g台だったので、次も、そのぐらいになるねーて言われています....😭
2人共、自然分娩で産まれていますが、お腹の赤ちゃんが、それ以上になったら....と焦っています笑
実母も3人産んでいて、1人目、2人目と同じ体重だったので、遺伝だなーと感じました😓
-
marpa
お一人目、お二人目、その体重で自然分娩大変ではなかったですか??(°_°)でもすごいですね!うちの兄弟も大きめだったらしいです。
(^O^)ちぃ(^O^)さんのお腹がみんな居心地良かったんでしょうね☆
今やれる事といえば体重増え過ぎないようにと、雑巾がけ、会陰マッサージ…笑
お互い、赤ちゃんが元気に産まれてきてくれるよう願ってます(^ー^)- 7月18日

0108ま
私も3200gあると言われました。初マタなので不安ですよねー!同感です。少しお米を減らしたりとか買い物に出かけたりしていますが、体が重くて運動ができていません。今週の検診でまた増えていそうです。胎児の大きさは遺伝があるようですょ!私も兄弟もみんな3000g以上で生まれているので、きっと私も超えるだろうとは思っていましたが、今の大きさで出産辛そうで怖いです!でも、どんな大きさでも痛いのは痛いし、逃げれないし、もの凄いから(笑)考えすぎないでって聞いたことあります!
-
marpa
私も明日検診なので、もはやここまでくるとどこまで大きくなってるか楽しみでもあります…
そうですね!確かに痛いのは痛いだろうから、赤ちゃんに会えるのを楽しみに腹くくって頑張りましょう(笑)
ママも赤ちゃんも、みんな乗り越えてきてますからね(^ー^)- 7月19日
marpa
そうなんですね☆!
我が家も旦那さんは小さかったらしいです(°_°)
スクワット、体重がやや増え過ぎてこないだやったら膝を痛めてしまいました(笑)
お互いもう少し、元気な赤ちゃん産んでアイス食べましょうね(*^^*)
ぽんちゃん(^o^)
同じ感じですね(^o^)!
私も2週間ほど早いと
言われ続け、ついに
3500超えました。笑
スクワットは無理なさらず
陣痛のツボや軽いストレッチ
でもリラックス効果があると
思うのでオススメです☆
早く赤ちゃんに会いたいですね
頑張りましょうねーっ❤︎
marpa
私も次の検診ではきっと3500超えてるはず(笑)
寝る前などのストレッチを無理せず頑張ります(^ー^)お互い頑張りましょうね☆