
日中の授乳が長引いて困っています。乳首をくわえては離しを繰り返し、授乳が始まるまで時間がかかります。対処法や経験談を教えてください。
四ヶ月の男の子がいます。
日中の授乳の開始時について質問させてください。
最近授乳の際、乳首をくわえてはすぐ離してを繰返していて、授乳がスタートする時間がとても長いです😣
いらないのかと思い、授乳を中断することもありますが、
時間が経って抱っこ等であやしても泣き止まず、再度授乳しても
やはり授乳するまで、乳首をくわえては離しの繰返しでなかなか授乳スタートするまで時間がかかります。
夜間の授乳は、スムーズに飲んでくれています。
周囲をキョロキョロしたりして遊び飲みの時もありその時は一旦授乳を中断することもあります。
本当に欲しい時も泣きながら乳首をくわえては離しを繰返して、なかなか授乳が始められなく、困ってしまいます…
それでもその繰返しで数十分後には授乳スタートしますが…
授乳間隔は平均で3時間おきです。
また母乳の出も良い方で、母乳を少ししぼって圧抜きしてから授乳しているようにしています。
日中の授乳の度にこんな状況で困ってしまっています😣
どなたか対処法やこのような経験談ある方は教えていただきたいです。
- みっちゃん(9歳)

てらしま
授乳に集中できるように
テレビや音楽は
消したほうがいいですよ😊

みっちゃん
そうですね!
たまに音楽つけちゃってるときもあるので、気をつけてみます!
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)‼
コメント