
コメント

2児ママ
朝9時まで寝てても
夜寝る時間が遅くなりすぎなければ
いいと思いますよ!
またすぐ変わりますよ☺️

ちぃちゃん
私もワンオペで自分が寝たかったので、9時過ぎとか、ひどい時は10時くらいまで寝てましたよ😂✨笑
全然ありだと思います🙆♀️
保育園入れる予定があるとかなら早寝早起きのリズム大事かなと思いますが…
自分にとってストレスの少ないリズムでいいと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
同じようなか方がいて安心しました😭
保育園も入れる予定はないので、自分のストレスが溜まりすぎないように生活します😂
ありがとうございます✨- 10月8日

退会ユーザー
うちの子もつい最近までそんな感じでした😭
20時ごろ寝て、2時ごろ起きてキャッキャしてバタバタ動き回って、遊ぶだけ遊んだら疲れて寝て、起きるのは8時過ぎってかんじのが生後5ヶ月ごろから1ヶ月以上続きました😂
もともとよく寝る子で3ヶ月ごろから夜通し寝てたのに…生活リズムが…と思いましたが、寝てるうちに私も休みたかったし家事もしたかったので、そのまま放置してたら、ここ1週間くらいでまた夜通し寝て6時台くらいに起きるようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
うちも全くそんな感じです😭
前までは朝まで寝るか、夜中起きてもミルクあげれば寝てくれていたのに、最近は遊びだします😂
でもまだ6ヶ月だし、仕方ないですよね…
私もまた朝まで寝てくれる日を気長に待ちます💦- 10月8日
はじめてのママリ🔰
夜はほぼ決まった時間に寝ています!
今はそういう時期なのですかね💦
ありがとうございます☺️