
キッチンをリフォームするのですが、3口IHにするか、2口IH+ラジエント…
キッチンをリフォームするのですが、3口IHにするか、2口IH+ラジエントヒーターにするか悩んでいます💦
3口にすると6万円アップします!
ずっとキッチンが壊れていて1つだけの卓上IHを5年くらい使っていたので、3口あった方がいいのか2口だけでいいのかよくわからず😱
それか2口のやつにして電気圧力鍋を買おうか悩んでいます😭
- りあん
コメント

ななみ
家を建てた時に私は3口IHにしました!
アパートが2口IH +ラジエントヒーターでしたが、ラジエントヒーターを一度も使ったことがなかったので😂

あみ
我が家は3口IHで便利に使ってます😊
火が必要な時ってごく僅かなので、カセットコンロあれば十分だと思います!
-
りあん
コメントありがとうございます✨
日常的に3つ使いしますか?🤔
悩みます~😱😱- 10月8日
-
あみ
まず、2つは必ず同時進行になりますよね?
それで例えば、茹で卵、パスタ茹で、煮込みもの、スープ、お茶沸かしなど…
もうひとつあったら良いなぁと思う時が時々ないですか?
そんな時に3つ同時になります✨
なので、普段よく3つとも使う訳でもないですが、時々は使いますし、便利ですよ😊
仮にヒーターあっても出番あまりない気がします💦- 10月8日
-
りあん
そうですよね…✨
あったら絶対便利ですよね😆
長く使うものなので6万円はけちらずに3口の方に決めることにしました☺️
ありがとうございました😍- 10月8日

退会ユーザー
うちは2口IH+ラジエントヒーターです。選んだわけではなく、ハウスメーカーの初期設定キッチンがこれでした。
ラジエントヒーターのメリットは、IH対応してない鍋を間違えて買っちゃった!!(ドジなのでよくやる💦)って時でも、使えること。
くらいですね。調べたら海苔炙ったり、もち焼いたりとか書いてあるけど、やったことありませんw
デメリットは、表面が焦げ付きやすく、ほっておくとコゲが跡になり取れない💦
吹きこぼれた時の音がジュージューびっくり!
くらいですかね。
6万高くても、3口IHでいいかなーと思います( ¨̮ )
わたしも引っ越す前は卓上IH一本でした。3口に慣れてしまった今、わたし的に3口は必須です💪
りあん
コメントありがとうございます✨
三つとも全部使いこなせてますか?🤣
日常的に3つ使うかな…と考えていて🤔
ななみ
いざという時に3つあったら便利かな〜くらいです😊!