![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週の初産婦です。赤ちゃんのFLが短いですが心臓に異常なし。先天性疾患の心配あり。同様の経験をした方の後日談を知りたいです。
妊娠31週を迎えた初産婦です。
赤ちゃんの発育についてです。
妊娠中期からFLが週数の2〜3週短い数値で経過しています。
BPDやACは週数どおりに追いつきました。
心臓に奇形があるかもしれないということで、専門の先生に心臓を見てもらいましたが、異常はなかったです。
ほかの臓器も特に指摘なく経過しています。
ネットで調べると先天性疾患があるとFLが短くなるとの記載がありました。同じような経過だった方、その後について伺えたらと思います。
妊娠中期から心臓のことやFLの指摘があって、心臓は問題ないし、先生は個性の範囲で足が短いのだと思うと言いますが、どうしても不安になってしまいます。
- mi(4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子はFLを測る週数になってからずっっと2週間前後短いを水位してました。
産まれると足が短い頭の大きな赤ちゃんでした(今も)
2人目は1人目の時に心配しすぎてniptしました。今回も足が短いですが、遺伝だろと思ってます
mi
私もそのような感じです(;_;)こんなに不安になるともおもわず初期を過ごしていました…。次妊娠するような機会があれば検査も考慮したいなと思っています。
おなじような経過の方がいらっしゃって安心しました。ありがとうございます❤︎