![キチノスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家庭保育園についての情報を知りたいです。中古品を検討中で、高額なので先輩ママさんの意見を聞きたいです。
家庭保育園されている方いますか?
ヤフオクなどで中古も売っていますが、どうでしょうか
個人的にはせっかくならやってみようかとは思うのですが、けっこう高額なので一度先輩ママさんの声を聞かせてほしいと思って投稿しました
よろしくお願いします
- キチノスケ
コメント
![うみ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ🌼
1部の教材ですが、一人目が6ヶ月くらいのとき購入しました。最初はドッツカードや絵カードやりましたが、一歳過ぎの頃かやめてしまいました…
絵本は資料をみて同じものを中古で買いました。
マグネットやホワイトボードはいまでも遊びとして使用しています。
絵画のものはいくつか壁に貼っています。
母親向けの難しい本は全然読んでいません。
母親のやる気が続けば実になると思いますが、私は最初の気持ちは続きませんでした…(>_<)
![空音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空音
うちは産まれてすぐからやってますよー⭐︎
まー高いですが、すごい効果だと個人的には思ってます。
周りの同じくらいの子と、できることの差がかなりあって、支援センターでもいつも驚かれます…
わかりませんが、家庭保育園のおかげかなと思ってます。
ただ、今のこの差がずっと続くわけじゃないので、これを絶やさないように継続して働きかけていかないとなと思ってます。
ちなみに1番意味があるのはアフタープログラムなので、中古品では微妙です。。
ちょっとした育児の相談だったり、働きかけの仕方をメールで聞いて、こんな遊びをしたら良い、食べる時こんな風に工夫したらいい、と細かく教えてもらえるのが良かったです⭐︎
あれこれ長くなるので、
何かあればまた聞いてみてくださいね( ´ ▽ ` )
-
キチノスケ
ありがとうございます
一式揃えましたか?
第2教室だけにして、絵本とかは自分で揃えようかと思っています
アフタープログラムって第2教室とかだけでもしっかりフォローしてくれますか?
ヤフオクとかで見てるとかなりほぼ新品で出品されているも多くて、途中でざせつしている人も多いのかなーと不安に思います- 7月20日
-
空音
私は胎教と第6以外は揃えました!
英語は絶対欲しいなーと思ってて、
絵本は確かに書店で済むと思います!1日10冊!本好きになって欲しかったので揃えましたが…
第3はもう少し先かなと思いますが、その他は役に立ってます⭐︎
アフタープログラム、しっかりしてくれると思いますよ!こればかりは経験談ではありませんが、そのくらい1つ1つ親身に丁寧に答えてくれるので、教材で差はつけないと思います!あくまでも信じてる、レベルですが(>_<)
ヤフオクでてますよねー!
たぶんですが、働きながらでもできる!と言われましたが、正直、働きながらでもやっていく自信は私にはありません(⌒-⌒; )
なので、産休明けて使えなくなった方が出されるのかなぁと思ったりします…
あと、ご主人が乗り気で買って、奥様はイマイチ、使い方わかんないとか。。。
かなり幅広い働きかけになるので、本当に一日中使えるくらいの量なので、仕事しながら…できなくもないんでしょうが、、、私ももし働きに出たら、投げ出しちゃいそうです(>_<)- 7月20日
-
キチノスケ
ありがとうございます
かなり揃えましたねー
私は働いてるので、産休1年取ったら働くのでできるかなーと不安ですが(⌒-⌒; )
子供がお腹にいるうちから色々したいのでやるなら妊娠5か月の今からしようかと検討中です
第二だけしようかな。。
主人には高額なので反対側からされてるので、自分の貯金崩す感じですが、、- 7月20日
-
空音
そうなんですねー!
それでしたら断然第2ですよね!!
ドッツ、フラッシュカード、プレイボード、パズル、は今までものすごーーーく活用できました!ドッツは見たら笑うし、パズルは他の子が児童館などで投げたり口に入れる中、何度も黙々と遊んでますよ⭐︎
働き出してからまた時間に余裕があるようであれば検討されてもいいかと♪
私は何より育児が楽しくなりました♡- 7月20日
![キチノスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キチノスケ
可愛いーー(^∇^)
1歳ですよねー
確かに賢そう‼︎
とっても参考になりました
ありがとうございます
キチノスケ
ありがとうございます
やっぱり母親のやる気ですよねー
私は仕事してますが、家でのんびりするのも苦手でテレビもあまり見ないので、夜の時間を最近持て余してて、子供のために何かしたいなーとか思っているのですが
子供産まれたらゆっくりと時間取れるかなぁーと不安もあったり、、
よく考えますー