![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
うちはみんなオムツが外れるまではロンパースタイプの肌着にしてました😊
オムツ落ちてきちゃうのが嫌で💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳からセパレートです🙆♀️トイトレのプレみたいに考えてて、ひとりで着脱の練習も兼ねてます☝️💕
お腹が出ないように服はぴったりめを着せて肌着も着丈長めを着せてますよ🙆♀️
-
あー
トイトレプレどんなことしてますか?(*✧×✧*)
御伝授お願いします!笑
なるほどです!- 10月8日
-
退会ユーザー
私のトイレシーンを見せる(トイレとは何か、トイレの場所は怖くないと教える)
おむつ交換はトイレで立ってする(赤ちゃんは終わったからゴロンはさせない)
セパレートの肌着、服にし着脱の練習
(トイレは全部自分でするのでお股スナップが邪魔になる)
ですかね🤔- 10月8日
-
あー
めっちゃ勉強なります(*✧×✧*)
立ってオムツ変えてたりしたら何回も床にもよおされたことあって…今、接触性皮膚炎になってしまってゴロンでおむつ変えててオムツ変えのたびにスプレーボトルに水入れて洗い流してるので治ったら
我が家もプレしてみます(*✧×✧*)
ありがとうございました♡- 10月8日
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
上の子は2歳90のロンパースがサイズアウトするまで着せてました!
トイトレの邪魔にならないなら
冬なので全然いいと思います🍀
-
あー
なるほど!
今服は90で肌着は80でいけてるんでまだロンパースでいきます(´・∀・`)
ちなみにトイトレはいつからしてましたか?☼꒰๑˟▵˟๑꒱ ྀྀ- 10月8日
-
マーマ
上の子は2歳半でトイトレしました。下の子は上の子の真似で1歳半ぐらいからおまる置いといたら勝手に脱いでしたりしてます。
勝手にオムツ脱がれても困るのですが、オムツ早く取れたら経済的にも助かるので下の子は寝るときだけロンパースとかにしてます🍀- 10月8日
-
あー
1歳半で自らオマルとか凄すぎます(*✧×✧*)
色々教えてくださりありがとうございました♡- 10月8日
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
保育園に行く時はセパレートで、家ではロンパースタイプ使ってます!
トイトレ始めたら家でもセパレートにしようかな…と考えてます😀
-
あー
使い分けなるほどです!
トイトレいつからする予定ですか?☼꒰๑˟▵˟๑꒱ ྀྀ- 10月8日
-
ぷーさん
1歳半位から補助便座に座らせてみようと思ってます😊
- 10月8日
-
あー
やはりそろそろですかぁ☼꒰๑˟▵˟๑꒱ ྀྀ
補助便座もおまるもおさがりでもらったのあるから我が家もそろそろ検討してみようかなぁ…☼꒰๑˟▵˟๑꒱ ྀྀ
ありがとうございました♡- 10月8日
あー
なるほど!ありがとうございました(´・∀・`)