
赤ちゃんの混合授乳について悩んでいます。母乳とミルクの組み合わせで、40や80の量を考えています。混合で対応することに不安があります。
新生児の混合授乳についてです
生後10日の赤ちゃんです!
初乳をあげたときから不快性射入反射を感じていましたが、母乳が出るため混合で行けるところまでがんばろうと思っています。
退院時、ミルク足すなら40くらいで、ミルクだけなら80と言われてました。
退院して2日経って、
朝から夜にかけては母乳+ミルク40でさらに欲しがったら母乳あげて、
夜はそれでも欲しがり泣くタイミングが2時間くらいと早いので、
母乳+ミルク50もしくはミルク80で対応できたらと思ってます。
こんな感じの混合でいいのでしょうか?
はじめての育児、不快性射入反射、帝王切開後の傷の痛みで悩みがつきません…
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

🔰
全然いいとおもいますよ!
母乳もあげてみたいとおもうなら
出来るだけでいいから母乳をあげるプラスミルク
だめならミルクのみ。
吸われることが不快もしくはうーんなら
搾乳して哺乳びんであげるのもいいですよね☺️

はじめてのママリ🔰
夜ミルクオンリーにしている場合、その時一緒に搾乳している感じですか?😣

🔰
0時すぎて、ミルク飲ませて、そのあと一回搾乳します!
で、次子供がおきた時4時すぎか3時台にもう一回ミルク飲ませる
またそのあとに搾乳したりしたなかったりです!
このときは搾乳する気があるかどうかで決めてます笑するきがあるならするし、しなきゃそのまま寝て
朝の6時か7時だいに子供がおきるので、その時また搾乳します!☺️
-
はじめてのママリ🔰
すごいいいリズムですね🥺✨
搾乳も自分の気持ち次第ですよね!
日中は搾乳の混合で早くに流れる場合もありますか?- 10月8日
-
🔰
子供のリズムを私のリズムにも引っ張ってってます笑
そうもいかないなんてざらですけどね😂
そうですそうです😅
7時台のつぎは12時から13時のあいだにしてます!理由として10時くらいは子供の風呂もあったり、夜勤から帰ってくる旦那のご飯や自分のご飯作りしたいからです!あとの日中の搾乳はその時々の場合で決めてます!
買い物しなきゃいけなかったら帰ってきてからしたり
搾乳しようかなぁ~ってふとおもった時にしたりです!😆- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
なんか気楽な気持ちで育児したいのにどうしても考えすぎてしまって…
なにが正しいのかとか、なにがいけないとか不安になりすぎてしまいます😣
もっと自分が楽に楽しくできる授乳方法を考えたいと思います🥺✨- 10月8日
-
🔰
ママが好きなようにやったらいいんかなと思いますよ☺️
だから私は私が好きなようにやってます!
問題なく息子もむちむちと成長してます✨
楽することも本当に大事ですからね☀️- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
楽を探して行きたいと思います☺️✨
とりあえずミルクは80あげたら3時間はあけること、
4時間あいたら起こして飲ませることくらい守ればいけますよね?😂
3時間も経たずに欲しがられたときはどうしようもないな〜と思いますが…😭- 10月8日
-
🔰
そうですね!まだ0か月なら80でじゅうぶんです!足りないなら10くらいは足していいよって産院で言われました✨
四時間たつなら起こして下さい😉0か月のうちは😋
1か月検診すぎたらその子のタイミングであげてもいいそうなのでまた楽になるかなぁとおもいます✨
私は2時間半くらいならあげますね!
それより短かったら。。あやす、それがたまになら早めだけどあげるとかですね!
私の場合は😓
でも泣いたらあげちゃう!っていう人もいるみたいですけど
あげすぎても吐くかもだし、
ぶくぶくになってしまうし、
体に負担がかかってではいけないのでそこらへんは私はしません😵- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
それで今晩からやってみたいと思います!夜中は80で!
そう言われると1ヶ月検診が待ち遠しいです〜😂✨- 10月8日
はじめてのママリ🔰
わたしが扁平乳頭なので保護器使うこともなにか気持ち的に落ち込んでしまう部分でもあり、洗い物の手間としては完ミと同じだし、完ミでよくない?とも思ったり…
母乳は寝てたらびちょびちょになってしまうほど出るのでこれをあげないのはなんか可愛そうと思ったり考えがまとまらず…
混合もどこまでミルクあげていいのかもイマイチわからず…
🔰
たしかにそうですね😔
私も扁平で乳首を突出させてのませたり
搾乳して哺乳びんであげたりです!
直接だと時間かかるのでほぼ搾乳の母乳ですけどね😂
夜中は確実にミルクあげてます!寝たいし寝て貰いたいし☺️
母乳あげて、あなたが言われているとおりプラス40もしくは50
母乳がでているっておもうならそれくらいでいいですよ!私があなたの立場ならそうします!
いまのこは
私は母乳でてないだろーっておもってたから60たしてましたけど。
母乳あげるのがどうしてもつらい、
ミルクオンリーでもいいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
夜ミルクオンリーにしている場合、その時一緒に搾乳している感じですか?😣