
左胸にしこりができ、白斑もあります。対処法を知りたいです。子どもは寝ています。初めてで戸惑っています。
助けてください😓
左胸に急にピンポン玉くらいの大きなしこりができてしまいました。白斑もあります。どのような対処法がありますか?子どもは寝てしまっています。初めてのことで戸惑っています。
- かえで(5歳1ヶ月)

(ت)♪︎
寝ながらでも飲みませんか?!飲んでもらってしこりを押しながら授乳!飲まないようなら搾乳してしこりをとる!

退会ユーザー
しこりの部分をギューーって押して(痛みは我慢😭)よくなりました!

ひか
多分白斑のとこで詰まってますね💦痛いですよね😭
他の方も仰っているようにひたすら子供に吸ってもらって、どうしてもダメならおっぱいマッサージやってる助産師さんに相談します😭

はじめてのママリ🔰
3人子どもを産み、常に乳腺炎と戦ってましたし、助産院にも通ってました💦
私はちょっとくらいのしこりや白斑ができたら、とりあえず葛根湯を飲み、血流をよくして、バスタオルに絞ってました。
かなり、しこりが大きくて熱が出るほどなら、保冷剤でしこりを冷やしたほうがいいです。それから葛根湯を飲んで、絞る、飲ませる、絞る、、を繰り返します。
詰まってる母乳は出さなきゃ治らないので頑張ってください(;O;)

R
私は、白斑は美味しくないけど赤ちゃんに頑張ってすってもらうのが1番と言われました。
しこりは、赤ちゃんがおっぱい吸っているときに、しこりの部分とそこから乳腺を辿ったおっぱいの麓(←わかりづらくてスミマセン)を少し押すと詰まりが通りやすくなりますが、やり過ぎると炎症おこす場合もありますし、詰まりではないかもしれないので乳腺外科に行かれるのが1番かと💦
ピンポン玉って、かなり大きめですね💦
痛むのも心配!
私は出産直後から白斑出来たり、しこりが出来たりしてました。5ヶ月の時に、大きめのしこりが突然出来て、怖くなって乳腺外科に行きました。
エコー、穿刺して組織検査して頂き、悪性ではなかったのですが経過観察中です!
早めに受診が1番いいかと思います!お大事になさってください!!!

かえで
まとめてのお礼で失礼します。
色いろなアドバイスありがとうございます。早速試してみます💦

退会ユーザー
そこまでになってしまったら、搾乳機が手っ取り早いです。
私も長女の時に、乳腺炎にならないよう搾るとか搾乳機とか何にも知識なくて、パンパンに石のようにカッチカチまでになりましたが、搾乳機の存在知ってから、直飲み後、ひたすら搾ってました。
私までいくと、搾乳機頻繁に使い、徐々に赤みが取れ、1時間でパンパンですが、搾ったり、あげたりしてました☺️

退会ユーザー
助産師外来行ってマッサージしてもらった方が楽になりますよ!!
今週、乳腺炎と白飯でキツくて助産師さんにマッサージしてもらってきました💦
とにかく飲んでもらうしかないです💦
コメント