※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐧
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供がウンチのトイトレに苦戦しています。ウンチをおまるでしたいが、なかなかうまくいかずオムツを履いてしまう。成功のコツや道のりを教えてほしいと相談しています。

2歳8ヶ月ウンチのトイトレについてです。
おしっこはトイレで完璧にできますが、ウンチはどうしてもオムツでしたいようです。ウンチ出そうの感覚もわかっています。パンツの中に漏らすことはないです。
「ウンチはおまるか、おトイレでしようね」と伝えています。

「ウンチ出そう!おまる座る!」までは順調ですが、
(おまるに座って)んー、んー…やっぱり出ないみたい😩と諦めモード。
または、数回踏ん張って「やっぱり出な〜い!」とおまるから脱走し家の中をウロウロしたりして、ウンチから気を逸らそうとしたり…。

私からみるとどう見てもウンチ出る前触れがあるので、どうにか座らせて頑張らせたい焦りが伝わっているのか💔
こちらも意地になってオムツを履かせず、おまるで!をしてると我慢して便秘になって出にくくなりそうで…結局オムツ履かせてしまいます。
オムツを履くと1分以内には必ず「出たよ〜☺️」と報告してきます。娘も一応おまるでする素振りを見せたら、オムツ履けると思っていそうです😥

おまるでウンチ出きたら、シール、グミなどご褒美作戦も失敗。
保育園の先生や周りの先輩ママさん達にも、一度できたらすぐに踏ん張り方を身につけれるけどね!と言われますがその1回目がなかなか来ず…😭
成功しないこと、脱走することにイライラして、怒ってしまう日もたくさんあります。トイトレ怒るの逆効果なのはわかっています…😭

ウンチのトイトレの声かけのコツや、みなさんのお子さんが成功するまでの道のりなど教えてください🙏

コメント

二児の母

ちなみにトイレに足踏み台って置かれてますか?

  • 🐧

    🐧


    踏み台置いてません😣
    地面に足がついた方が踏ん張りやすいのかなと思い、ウンチはおまるから挑戦しているところです😐
    おしっこは補助便座を付けておトイレです。

    • 10月7日
  • 二児の母

    二児の母

    慣れてるのもあるのかな、と思うのでトイレに足踏み台つけるのが一番良さそうかな?と思ったのですが…💦
    それを用意するのもお金がかかるし、せっかくおまるもあるし…って感じで難しいですよね💦
    わたしも上の子をそろそろトイトレさせようと思っています!お互い頑張りましょう💦

    • 10月7日
  • 🐧

    🐧


    おまるは友人から借りました🙆‍♀️
    確かに、大人はトイレ座っても足がつくから踏ん張れますもんね🤔いずれ下の子もトイトレしますし、踏み台も検討してみます!
    そうですね、お互い頑張りましょうね😭

    • 10月8日
k

うんちを始めてトイレでできた時は
補助へ便座をして、その便座の上に
うんこ座りして出来ました(笑)(笑)

  • 🐧

    🐧


    なるほど😮(笑)
    娘もオムツ履いてしゃがむスタイルなので、便座の上にうんこ座り良いかもです😂
    その後、普通に便座に座ってウンチできるようになっていますか😣?

    • 10月7日
k

してますけど、やっぱり足がぶらんとなっていると力が入らないのか時々
便座にうんこ座りしてしてます😂

  • 🐧

    🐧


    うんこ座りだと腹圧がかかって出やすいのかもしれないですね🤔
    明日試してみます🙋‍♀️
    ありがとうございました!

    • 10月8日
ママリ

うちも最初はウンチのときは嫌がっていましたが、お腹のマッサージをしてあげたり、ギューってしてあげたり、がーんばれ!って応援してみたり、出るまで便器に座っていられるように時間を稼ぎ😅
でたらウンチバイバーイってお水を流してもらうってやってたら、すぐにできるようになりました😊

  • 🐧

    🐧


    応援はめちゃくちゃしてるんです😂
    おまるの周りにメルちゃんたち連れてきて、みんなで○○ちゃん頑張って〜🙌してます😂笑
    便座に座らせて頑張らせたこともありましたが、降りる〜出ない〜の大騒ぎでした😭💔
    気長に頑張ってみます😣

    • 10月8日
ぷぷぷ

長男も同じような感じでした😂うんちだけは勝手にオムツに履き替えてしちゃってました😅私も便秘になること考えてトイレに誘って出なければオムツの流れで半年くらい様子見しましたがたまにトイレでできることもあるけど続かなかったので、便秘覚悟で強制的にオムツ辞めました😂そしたらそのままうんちできるようになり、オムツ卒業できました☺️
長女は自分で踏み台が欲しいと言ったので準備したらすぐにできるようになりました😃

  • 🐧

    🐧


    強制的に😵
    やはりそれくらいの覚悟が親にもいりますよね…オムツボックス隠してみます!
    おしっこがすんなり成功しただけに、なかなかウンチ成功せず苦戦して毎日頭の中がうんちのことでいっぱいです😭💩笑

    • 10月8日
i.y.1008

うちも同じでオムツでしかうんちをしたがらず、焦っても仕方ないしオムツにしてましたが内心はトイレでしてーって思ってました😭

ある日、おしっこーっと言いトイレに行くと本人もまさかのうんちが出て2人でびっくり!トイレでできたねー😆と喜んでいたら次の日からきちんとトイレでうんちするようになりました。
ほんのきっかけがあれば出来るんですよね😭
けどそのタイミングがむずかしい。。。
2歳10ヶ月とかでした!
もうすこーし誘いつつ様子見でもいいのかなと思います😊

  • 🐧

    🐧


    そうなんです!何かのきっかけがなかなか掴めないんです😞
    踏ん張ってる様子もあり、あとちょっとで出そうよ!の本人の申告もある時もあるので、もう少しなのかなと思いつつ、毎日同じことの繰り返しで…

    今は育休中で時間に余裕が多少あるので、ゆっくり娘のウンチと向き合えるように頑張ります😭

    • 10月8日
🐧

回答してくださった皆さん、ありがとうございます☺️
ウンチ成功までの過程は様々ですが、皆さんのお子さんの優秀さに感動しています🥺❤️

どんなに親が焦っても、ウンチを出そうと頑張るのは娘自身なので、娘のやる気を支援していけたらなと思います!
ありがとうございました😊