
コメント

ひい
私自身、上の子立ち会い経験してはないのですが
知り合いがしたみたいで、
お母さんのこと凄く応援してくれて
汗ふいてくれたり、お茶飲ましてあげたり、
赤ちゃんうまれた瞬間、
キャーって叫んでたらしいです😂
それから、たまに赤ちゃんうまれた時の事
話してくれるみたいで
立ち会いしてよかったと
言ってたので私も上の子も立ち会いしてもらいます💗

のん
tomiさん、はじめまして☆
私の経験談でよければ(^-^)
上の子(当時2歳・女の子)を立ち会わせたくて、バースデープランに入れてました。
夜中の0時過ぎに陣痛になり、寝てるところを起こし、実母と共に産院へ。旦那さんは泊まりの仕事で不在‥。
陣痛の痛みも上の子がいた為かそんなに感じず(^-^)分娩室にいても「お母さん頑張って~」と応援してくれ無事に弟クンを産むことができました(^-^)v
眠いはずなのに一生懸命応援してくれたお姉チャンに感謝です!
今六歳、小学生になったお姉チャンにあの頃のことを聞いても覚えてな~いそうです‥笑
でも一生忘れられない思い出ですね(^-^)/旦那サンは立ち会えず未だに悔やんでます(^^;
-
kou
コメントありがとうございます!
2歳、うちと一緒ですねー!2歳ならやっぱり覚えてないでしょうけど、きっとどこかに染み付いてますよね!出来たらビデオとかも撮っておきたいなと思ってるので、思い出残してあげたいです!親も忘れられない思い出になりますよね!
残念ながら里帰り出産なので、主人はすぐ電話しても間に合うか微妙なところですが。- 7月17日

のん
時間にもよるかもしれないです(^-^)日中とかだったら覚えてるかもしれないですねぇ☆
時間まではお腹の中のベビちゃんは決められないですよね(^3^)/
-
kou
そうなんですよねー、しかも今回は胎盤の位置が低かったりっていうのもあって、帝王切開かもしれないんですよー。なんとかすべてが都合よく行かないかなーと思ってるところです。
- 7月17日
-
のん
そうなんですね~。何事もなく無事に産まれてきてほしいですね☆
私は3人目ほしいです(^-^)- 7月17日
-
kou
私も3人希望です♥早めに仕事もしたいので出来たらあまり間を空けたくないのでより一層自然分娩に執着しちゃいます(笑)
- 7月17日
kou
コメントありがとうございます!
そうなんですね!赤ちゃんがこうやって産まれるんだよ、自分もこうやってみんなに祝福されて産まれてきたんだよ。っていうのを教えてあげたいなと思って。
でも、友達はしばらく子供が近寄ってこなかったって言ってて...💧なんでかはわかりませんが。
2才になったばかりでまだ早いのかなとかも思ったりするんですが、一度しかない経験ですもんね!
挑戦してみようかと思います!!