※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園での出来事について不安があります。他の親御さんの子供が怪我をしていたので、自分の子供が関与しているのではないかと心配しています。先生には何も言われなかったけれど、園が加害者側に何も言わない方針のため余計に不安です。

今日保育園の帰りに、パパとママの二人で迎えに来ている仕事帰りの親御さんがいて、三才児の子供をダッコしていたのですが唇が血だらけで、かさぶたがすごかったのでこけたのかなと思いました。
いつもは話すのに今日は目線を外して会釈しただけで、ちょっと違和感がありました。あとあと考えたらうちの子が何かしたのかな…と思ってしまったり、、うちの子とは一つ上のクラスになります。

なんだかモヤモヤします😭😭😭
先生にはなにも言われなかったのですが、加害者側にはなにも言わない園なので余計にモヤモヤです。。気にしすぎでしょうか…。。

コメント

まろん

被害者側にも誰にやられたとは伝えない所が多いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら私の気にしすぎですかね💦確かに噛まれた時は相手は言われませんでした💦

    • 10月7日
フリル

それはちょっと気になりますね💦
被害者側には誰にされたとかは伝えるんですかね?!
明日、チラッと先生に聞いてみたらどうですか?(^o^;)
もしかしてうちの子ですか?とか。
でも学年違うし、多分、大丈夫じゃないですか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園が伝えなくても、こどもが○○くんにされた!っていったのかなと思ったり💦
    その子が帰ったあとに私がいったので、先生に聞けば良かったんですか、言うかな~と思って待っていたのですが言われませんでした💦

    • 10月7日