
コメント

ままとら
うちもそうですよー!
児童館は最近行けてないですが、前は定期的に行ってました!
私自身とても人見知りなのですが、子供も見事に人見知り激し目なので、その改善のために行ってました!
一回行ってしまえば楽になると思います!

soyo
児童館とか支援センター、最初行く時は緊張しますが、喋らなかったとしても自分たち以外の人の中にいると社会と関わってる気持ちになれますし、大人と喋れるとストレス発散になるので勇気を出して行ってみるといいかなとおもいます☺️
自分の住んでる街にお友達ができて、すれ違って挨拶したりするの嬉しいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ストレス発散になりますよね!ただ、グループできていたら入りにくいし、わたし人見知りなので不安で💦
自分からはなかなか話しかけられないけど大丈夫かなって不安です😭- 10月7日
-
soyo
行くと、人が仲良さそうにしゃべってたりして、確かにグループの可能性もありますが、ただ単にその場で会って喋ってるだけの場合もすごく多かったですよ☺️
何度も行ってると顔見知りになったり仲良くなれる人も出てきたりするかもですし、その場だけの付き合いでも主人以外の大人と話せるのがすごく貴重な時間でした🥺✨笑
あとは、14時過ぎとかだと幼稚園帰りのママたちが来てたりして、それこそグループというかお友達同士なので、午前中とかの方がおすすめかもしれませんね☺️- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
人が仲良く話していると、なかなかその中に入りにくい感じではないですかねー?
その場で話すだけのようなら、良いのですが😅
確かに違う人と話すだけで気分転換になりますし、家で引きこもってるよりは良いですよね✨
なるほど、午前中が良さそうですね💓- 10月7日
-
soyo
仲良くしてる中に無理に入ることないですよ☺️
子供がもう少し大きくなると自分でうろうろ移動しておもちゃで遊んだり、お友達の近くに行ったりするので親はそれを追いかけるので、その時子供同士が近くで遊んでるママさんと軽く話したりしてました☺️- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですけど、行った時に中に入れず一人で孤独だとよけいに寂しくなりそうで😭
なるほど、子どもが大きくなるとそうなるんですね✨
まだ小さいので、難しいのが残念です😭今は、自分から話しかけていく勇気が必要ですかね😭- 10月7日
-
soyo
私はなぎささんのようなママがいたら、何ヶ月ですか?☺️って話かけちゃうタイプの人間なので参考にならないかもですが、
なぎささんも一人でいるママさんがいたら、何ヶ月ですか?☺️って勇気を出して話しかけてみたらそのあと話せるかもですよ☺️
自分の子より月齢上の子なら、離乳食って何ヶ月から始めましたか?とか、なんでもいいので質問してみたり☺️- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですねー!グループができていたら中には入れないですが、一人でおられるなら話しかけられそうです✨
離乳食の話も出来ますもんね😊
ありがとうございます💓- 10月7日

こむぎ
私も同じです😭
娘は可愛いですけどずっと2人だけで大人と話さないと寂しくなりますよね😢
支援センターはありますがどんな感じかわからずまだ行ったことないです💦
1度行ってみたいんですけど勇気が出ません...
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
寂しいですよね💦わたしも気になっているけど、勇気が出ないんです😭💦- 10月7日

くまのぷー
児童館や自治体がやってるイベントなどがあれば勇気出して行かれてみてはどうですか?
同じようなママさんたちいるはずですよ☺️
私は人見知りなので初め行くの戸惑いましたけど、勇気出して行って良かったと思ってます☺️🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
イベント の情報って、保健センターに問い合わせたら教えてくれるんですかね?
人見知りなので、自分からなかなか話しかけられないし、話せずに帰るとなるとよけいに寂しいし不安です💦- 10月7日
-
くまのぷー
私の住んでいる自治体では、区の広報誌や、区の窓口に問い合わせたら教えてくれます☺️
あとはそーゆー子育てママさんたち向けのサイトなんかも作ってるみたいで、そこにも載ってるみたいです😊
児童館ならネット検索で出たりしませんか?役所で情報公開してたりするかと思います!
なかなか話しかけられないですよねー😅💦私も話しかけられるの待っちゃうタイプなんですが💦
でも、とりあえず場数を踏まないと知り合いも出来ないので!!
頑張ってください😊✨- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!全く知らないので、調べてみます😊
話しかけられるの待ってしまいまよね😭だから、なかなか行くのも勇気が出なくて💦
初めて行った時どんな感じでしたかー?- 10月7日
-
くまのぷー
例えばいきなり児童館ってハードル高いので、目的のあるものに行きました😊区のやってる、赤ちゃんイベントやベビーマッサージなど。
会話がなくてもある程度居心地の悪くないものから行くと、慣れてくると思いますよ💓- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
イベント良いですね✨調べてみて、そういうので行ってみます😊
会話がなくても、みんなで参加するなら楽しそうです💓- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
わたし人見知りで、どんなところかも分からないし、グループができていたらどうしようと思ってしまって…
児童館どんな感じでしたか?