※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🌈
住まい

購入を考えている家の自治会について不安があります。集まりやカゴを受け取る際の様子を教えてください。

今気に入っている家がありまして購入を
考えていますが缶、ビン、ペットボトルなどの
入れ物(カゴ)を1ヶ月に一回出す担当があるようで
そのためにも自治会に入らなくてはなりません。

集まりとかカゴをもらうときの相手がどのような
人なのかもわかりませんし不安があります。

自治会に入られて集まり、掃除などとかを
されてる方からお話を聞きたいです。

コメント

きーたむmama

町内会のことですか?

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    すみません😭全然知らなくて自治会と町内会の違いがわからないのですが町内会のお話も聞けたら嬉しいです!

    • 10月7日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    私は引っ越してすぐ組長になれと言われました💦 たまたま順番だったみたいで、、、さすがにすぐは無理だから一年待ってもらって(隣の人に先にやってもらって)今年組長になりました。
    やることは定期的な掃除、回覧板、手紙の配布、祭りの準備、一品寄付の回収、町内会費等お金の回収、月一の組長会議の参加等あります。うちの町内は祭りがとにかく多いのでその呼び出しが非常に多いです。(今年はコロナの影響で祭りは全て中止なので今年は非常に楽です)

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    それは辛いですよね。
    結構やることありますよね〜😭
    子供いて忙しいのに、、。
    ちなみに引っ越す前にいろいろ調べましたか?

    • 10月7日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    調べたというか事前に営業の人がこういう地区ですよって教えてくれました!組長は回ってくるから仕方ないけど、地区長みたいなもっと上の役職があるのですが、そちらはやりたいって人が沢山いるからやることないですよーぐらいだったので、いいなと思いました!掃除とか回覧板くらいならどの地区でも町内会入ったらどこの町内もやらないといけないのでしょうがないなと思います!でも祭りが多いのはちょっとしんどいですね、、、

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    なるほどです。
    お祭りが多いのは大変ですね😭

    • 10月7日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    ちなみに掃除はゴミのところと公民館の中、周りの草取りがあります。うちは公民館の真裏で、雑草がすごいこっちにくるので旦那が当番関係なく公民館分も草取りしてます💦

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    えー😭当番なくなのですね。
    ある程度の付き合いはしなくてはいけませんが当番、当番じゃないとか集まりとか大変ですよね。

    • 10月7日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    でも普通はやらなくていいので!結局やらないとうちに雑草が生えることになるからやってるだけです!

    実家のときは近所トラブルが多少あり不安でしたが、今のところはみなさんすごく親切で優しいので私は苦ではないです!コミュ障なので多少話すのは億劫になってしまいますが、、、
    毎日関わるわけじゃないので!

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    どうなるかは住んでみないとわからないことだらけですよね😭
    いろいろ考えながら物件みてみます!

    • 10月7日
ちぃ

うちも定期的に当番回ってきます😭
ですが、自治会には入っていません!自治会に入らないとゴミ出しできないというのは間違いですよー!ゴミ回収は自治会がやってる訳では無いので★
ただ、ここに住んでゴミを出してる以上、ここのゴミ出しのルールを守るのは必要かと思います💦
うちはネットを張る当番なのですが、当番の時に前の当番の人が玄関に置いて置くようになってます😊なので毎回顔は合わせなくてOKなのが楽です☺️

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    なるほど🤔そうなのですね!
    絶対に会って渡すというより玄関前に置いてあるというのもありますね!
    となると集まりとかはないですか?

    • 10月7日
  • ちぃ

    ちぃ

    最初は次の方にネット渡す時にインターフォン鳴らして渡したのですが、次からは気にせず玄関先に置いてて大丈夫よー★と言われました☺️

    自治会に入ってる方のみで集まりはあるかもしれないですが、私は入ってないので行ってないし連絡も無いです😊
    自治会に1回入ってしまうと抜けるの面倒になることがあるみたいなので、本当に入るかどうかしっかり検討した方が良いかもですー💦

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    そう言ってくださると楽ですね🥺

    入りますか?などはありましたか?

    • 10月7日
  • ちぃ

    ちぃ

    みんなインターフォン鳴らさず玄関先に置いてるそうなので、良かったなと😄

    引っ越してきた時に周りにご挨拶行ったんですが、その時に自治会あるんですよー的なを各家で話されました!笑
    後日、どうするのか聞かれたので自治会入るのは断り、当番はもちろん参加しますと答えましたよ😊

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    いま購入を考えてる家の周りもそういうやり方だといいです🥺

    なるほど!断っても何か言われるとかはなかったですか?

    質問ばかりですいません😭

    • 10月7日
  • ちぃ

    ちぃ

    断るの勇気いりますよね😣
    うちの場合は特に何も言われませんでしたよ!周りの家は年配の方が多いので「入るのが当たり前!」と言われないかドキドキしましたが💦

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    わたしも気になってる家の周りは年配の方が多そうです💦
    ドキドキしますよね😂

    • 10月7日
  • ちぃ

    ちぃ

    うちももしかしたら、いない所で何か言われてるかもですが、断らずに無理やり参加したりの方がストレスなると思い、あの時頑張って良かったなと思ってます😄
    引越し時に挨拶回りされる予定ですか?もしそうなら、自治会入ってそうかチラっと話してみるのも手かもしれないですね★

    • 10月7日
  • 🧸🌈

    🧸🌈

    行く予定です!そうですね☺️聞いてみます!
    いろいろありがとうございました🥰

    • 10月7日
  • ちぃ

    ちぃ

    上手いこといけばいいですね❤
    頑張ってください😊★

    • 10月7日