![nico🌼🌼🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11w6dの夜大量出血し、絨毛膜下血腫と言われた。その後も出血あり。不安な状況。赤ちゃんは元気。今後の対応について相談したい。
11w6dの夜大量出血して、もうダメだと思って産院へ行くと赤ちゃんは、元気に動いてくれてました。
3人目にして初めて大量出血…キッチンに立ってると今日おりもの多いなぁとトイレに行くと生理2日目くらい?の出血が、ずーっとダラダラと…
二人目の子は、体調不良でグズグズマンなのにこの状況…
泣くわけにも行かないと耐えてました。
産院へ行くと結構な量出てるねぇと…
止めたいのに止まらない出血…
絨毛膜下血腫と言われました。
赤ちゃんの袋のお隣です。
頭がパニクってじゅうも…ってしか聞こえなかった😅
安静に出来ないけど、できるだけ安静にと…
ダクチルを処方してもらいました。
その後は、次の日からだいぶ出血は収まってきましたが、まだ色が赤に近い💦
ですが、4日程で黄色っぽい色に変わりおりものに混ざる感じ。
その後は無く、順調に過ごしてました。
上の子は、機嫌悪い日が続き…身内にできる日はお願いしていたもののちゃんと今居る子に対して向き合わなきゃと思い、少しの距離でも車で送り迎えやちゃんと向き合うようにしたら、ちゃんと応えてくれるようになった矢先…
昨日夜(13w5d)に
また出血…
どす黒い?ドロッとした?おりもの?血腫?が出ました。
かなり出たーと言うほどでもないですが、出血した時の検診で外に出るか吸収されるかと言われてて、
出てきてくれたのかなぁ?と思ってましたが、
出血後の検診では、言い方だと思いますが…
(3×1cm)吸収されると良いけど…また出血したら流産に繋がるかもしれないからと言われててビビってました。
検索魔です💦
ですが、私以上に大きな血腫がある方が居るとしり、それもまたびっくりしてます。
朝イチで電話しようと思ってます。
言葉足らずな所があり読みづらかったかもしれませんが、
こう言う状況でも何事も無かったように元気に育ってるとか産まれたよーとかお話聞きたいです。
- nico🌼🌼🌼(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく絨毛膜下血腫でした!!
11週、12週に2度大量出血して血の塊もドバッと出ましたが赤ちゃんは無事育ち今34週まで来ました😊
鮮血見ちゃうと不安ですよね💦
赤ちゃんも一緒に出て来るとなれば
かなり大きい血腫だと言われたので
大丈夫です!
20週~26週くらいには出血も収まり血腫も大きくなった赤ちゃんに圧迫されて見えなくなりましたよ😊
でも不安になったらまず受診です!
上の子がいらっしゃるのでなかなか難しいかと思いますがなるべく安静にお過ごしください
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子供は違いますが、私自身が母のお腹に居る時に同じ状況だったと聞いてます😢🙏医師からは一緒に流れてしまう確率が高いから…と言われてましたが、なんとか持ち堪えて私が産まれたそうです☺️👏
良いアドバイスができなくて申し訳ないですが…赤ちゃん頑張ってしがみ付いてくれてるので信じましょう😢🙏🍀
-
nico🌼🌼🌼
いえ、ありがとう御座います★★
そうだったんですね💦
お母様大変でしたね😭
妊娠は、何が起きるか分からないので今やれる事をなるべくやる様にしなきゃですね😌
赤ちゃんの生命力信じて行こうと思います。
貴重なお話ありがとう御座います🤗- 10月7日
nico🌼🌼🌼
ありがとう御座います★★
二度の大量出血ですか💦
それは、心配になってしまいます💦
無事に育ってなりよりですね😌
本当に鮮血は、生理以外で見たくないです…
そうなんですね😳
鮮血じゃないのでかなり心配とまでは行きませんが心配でした。
少し安心できました。
ありがとう御座います💛
私自身も22週までにと言われてるのでまだまだですが、早く普通の生活になりたいです。
一応電話で伝えてみようと思ってます。安静に安静にと更に心掛けたいと思います😌