
コメント

おもち
徒歩30分だとなかなか遠くまで行けますよ😭
ほんとの駅近だとマンションぐらいしかなさそうです!
戸建てはもう土地がなさそうですよね😭
私の実家は上辺見です。
旧総和です!!
駅まで一本道で
徒歩30分かからないぐらいのところです。
小学校近いですし中学もチャリで15分弱。
駅までもチャリでさほど遠くなかったので
高校は電車通学してましたよ!
古河はスーパーたくさんですし
日常は困らないと思います!
小山、菖蒲、羽生、佐野あたりで
車で40分程度なので
買い物も済ませられます😂

たか
徒歩30分だったらたくさん選択肢はあると思いますよ〜
ちなみにどういった感じで探しましたか?
うちはいろんなメーカーの建売の見学に行きました!
そのうち担当の人と仲良くなって、
これから〇〇のエリアの開発を始めるんだけど、早めに契約してくれれば建売の価格で好きな間取り、好きなキッチンメーカーなどある程度好きに決められるよーとお声かけ頂いて、そこに決めました!笑
ハウスメーカーの営業の雰囲気、家の標準設備、金額、エリア(
うちは駅からは離れますが、ハザードマップでの安全地帯を重視)を最初に旦那と決めた基準を全て満たして、現在も快適に暮らせてます!
-
りりん
ありがとうございます😄
注文住宅で徒歩15分圏内で探してましたが、決め手に欠けて、範囲を広げ建売も含め探そうと思ってます😄
建売でも色々決められることあるんですね😳
建売のメーカーをとりあえず調べてみようかと思います😄
古河は川に囲まれてるからハザードマップやばいですよね😂
差し支えなけれは、どこのメーカーさんで決めましたか??- 10月7日
-
たか
そうなんですね〜
確かにメーカーさんが、注文だとなかなかいい場所見つけるのは難しいみたいなこと言ってました💦
殆どが親とかなんかツテがないと厳しいみたいですね。
いい土地があっても、ハウスメーカーがまとめて買い上げるから一般の人は中々入手できないみたいなこと言ってました。
あと、昔から住んでる人が引っ越して更地にっていうタイミングとか🤔
土地重視なら色んなハウスメーカーに行って情報収集しないと厳しいかもしれないですね💦
半注文みたいな感じでした!
古河はやばいですよね笑
まさかの避難所である小中学校も水没の可能性があるってなってて、驚きました笑
うちは横尾材木店にしました!
駅近くでも、なにかの跡地や畑をメーカーが買い上げて住宅地にする可能性はまだまだあるので、色んなメーカーに行って情報収集することをお勧めします!
あと、色んなメーカーに行ってます。となると、競合して価格下げてくれたり、設備をよくしてくれたりとかもあるのでおすすめです😁- 10月8日
-
りりん
詳しくありがとうございます😊
やはり手当り次第見て回るのが大事ですね😣
なかなか休みがないのでまた期間かかりそうですが、高い買い物なので手は抜けないですもんね😣
そうなんです、ツテが全くないので、難しいかなって思ってました😥
住んでて問題ないとのことなので横尾さんも見てみます😊
価格提げてくれそうな方法までありがとうございます😊
とても参考になりました😄- 10月8日
りりん
ありがとうございます😄
本当に駅チカだとなかなか土地でないのですが、20分圏内になると続々と家たってるので😅
どんどんアパートや戸建てが建ってるのですが、今までお願いしてたとこではなかなか駅チカみつからず、この新しい家たちはどこで紹介してもったの?と思ってました😅
ご実家上辺見なんですね😄
学校近いですよね😄
おもち
職場の方は日赤の近くに家買ってました!
旦那様が都内勤務で
チャリで通ってるみたいです〜😭
妥協しないと無理言ってました、、、、!