※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

36週の妊婦が血液検査でDダイマーが高い数値(3.9)を確認。先生に問題なしと言われたが、この数値は大丈夫でしょうか?

36週の妊婦です。
本日、検診で血液検査を何項目かしました。
特に問題は無いと先生に言われましたが…
帰宅して結果表を見てみると、Dダイマーの所が3.9と高い数値になってました。
これって大丈夫な数値なのでしょうか??

コメント

あーちゃんママ

妊娠後期になると、出産の時に止血しやすくするため、女性ホルモンの関係で血液凝固の機能が高まります。
なのでそのくらいの値にはなり得ると思います。
ごく稀に、深部静脈血栓症を起こすこともあると思いますが、心配でしたら、もう一度先生に相談してみるといいと思います。😌

  • みー

    みー

    そうなんですね。
    少し安心しました。
    元々、冷えなどがあり血流が良い方では無いので心配で質問しました。
    1週後検診なので…聞いてみます。

    • 10月6日