
女性が妊娠中で、女の子を予定しているが、近所のおばさまに「女の子がいいね!」と大声で言われ、デリカシーを感じている。
1人目「男の子」出産。
2人目「女の子」妊娠中です。
近所のおばさま方に先日、
🧑🦳「あれ?おめでた?」
👩「はい、来月出産なんです」
🧑🦳「次こそは女の子がいいね!」
👩「はあ、、一応、女の子の予定です」
🧑🦳「あら!上手くやったわね!!!」
と大声で言われました。
仲の良いお隣りさんも一緒にいた時だったので
そんな大声で言わなくても・・・
女の子でも男の子でもどっちでも無事に産まれてきて
くれれば私は嬉しかったので
何だかデリカシーないなーとモヤモヤしました☹️
- はじめてのママリ🔰

ままり
私の子の性別がお前に関係あるのか?とおもいますね
2人目一応男の子希望ですが、女の子でも姉妹で同じ服着せたり、楽しみが広がります
外野は黙っててほしいですね

ひなの
わりとあるあるだとおもいます💦
これからも色んな人に言われるとおもいますよ〜💦

なな
わかりますー。
妊娠中ってデリケートな時期だから、ほんとデリカシーない人は発言しないでって思います。
私も妊娠して双子で男女って言うと、上手くやったね!とか1回で2人も産めるで一石二鳥ね!とか言われました。
健康で無事に産まれてきてくれることを願ってるだけだし、
周りから見たら、一石二鳥なんかも知らんけど、その分リスクはあるのに…って
すんごいモヤモヤしました。

あや
あるあるですよねー
おばさんお節介

ライナー
同じくです😂
異性あるあるですよね…でも女の子の服かわいいですよね😍💕

まま
2人目の性別違った時のあるあるですよね😂
私もありました〜🤣
元気に生まれてくる事がもちろん1番ですが、私は願ってた事なので性別わかった時は嬉しくてめちゃくちゃ喜びましたが、他人に言われるとなんか素直に"そうなんです〜💗"と言えませんよね💦
相手もイヤミでも何でもなく言ってるんだろうけど、別にわざわざ言葉にしなくていいよ🤚って思いますよね😅

サボテン
デリカシーない方いますよね😢
そんなことをしかも大声で言われたらモヤモヤします💦
うちはまだ1人目だし、2人目もまだわからないのですが、産まれたら色々言われるのかな~と思うと憂鬱な気持ちもあります😅

⑤人のママ
どこにでもいるんですねぇ😑
うちは三姉妹だったので又女の子?と何回も言われました
こっちからしたら
それが何か?て感じですよね

退会ユーザー
我が家は男男なので微妙な反応する人もいますよ🤣
でも同性が欲しい人もいますからね😃
うまくいったかどうかは人にはわかりませんよね🤣

みのり
同じく「上手に産んだね〜」って言われたことあります💦下品だな〜と思いました😢
でも、女の子でよかったな〜とも感じるので、ちょっとだけ「まぁそうか」と思っちゃう自分もいます💦
でもおばさんに言われるとやっぱり下品だなって思います😅

5人のまま👩🏻🫶
うちは女 男 女なので今回の妊娠でも''上手に作ったね〜!!!''と何度も言われてます😂😂
2人目の時ももちろん言われましたよ😥
別にどっちでも可愛いからほっといて欲しいですよね🤔

退会ユーザー
同じく2人目の性別を言うと
良かったね!って言われます😂
なにが?って感じですよね(笑)
私が2人目も男の子希望かもしれないのに、聞いた途端に良かったね!ってなんでそうなるの?ん?
ってなります🙄
モヤモヤしますけど、ほっときましょ!

☆peony☆
言われても気にしないです(笑)
知ってる人に次も男の子が良いわねと言われたり、女の子と言ったらうまくやったねとか言われるけど世間話みたいなものだしね。
言う人は勝手なこと言うんですから。

る
私も年配の方に言われます!
「上手く産み分けしたねー」って。
別にどっちでもいいんだけど...って思います😂
友達から、男の子と女の子いいねって言われた時はなんとも思わなかったんですけどね🤔
確かに嬉しいけど。
上手くやったっていう言い方ですかね?😂

さぁちゃん
そーゆーこと言う人いますよね。。
うちは姉妹だからなのか、「男の子1人は欲しかったね(^^)」って言われたことあります😂
いや元気に産まれてくればどっちでも良いやん!って感じです😭

二児の母
すっごく分かります。
本当みなさんコメントされるように年配あるあるなんでしょうね😑
妊娠中に喫茶店でパートしてましたが、そこに来るおばちゃんたちに次はどっち?と聞かれ、女の子みたいです!と答えると、うまく産み分けたわね〜、大成功ね!と何十回言われたことか…。
本当健康で、元気ならどちらでも嬉しいし、産み分けたつもりもないし、なんなんでしょうね😑その性別?へのこだわり…。
うまく言葉に表現できないモヤモヤがありますね💦

ao
鬱陶しいですよね😅
わたしも近所のおばさんに言われました。
2人目男の子だったら上の子と一緒に遊べるだろうし、女の子は女の子で服とかかわいいしって感じでどちらでもよかったんですがそんな言い方されたら男の子だったらダメなのか?って腹立ちますよね😩
他人の子の性別なんかほっとけって思いますね🤭

はじめてのママリ🔰
皆様ご返信ありがとうございます☺️
この発言をされた方は「母乳で育ててる?」「1歳前から保育園可哀想」等々デリカシー無い発言がある方でしたので私自身も過敏に反応してしまったのかもしれません😅
あるあるなんだなーと思って、無事出産を迎えるまで穏やかな気持ちで日々過ごしていきたいと思います😊
コメント