
コメント

あや
稽留流産3回経験してます
私の場合は2週間待っても出てこなかったので、手術しました。
自然流産は激しい腹痛、多量出血でリスクが高いと言われました

ママリ
以前自然排出しました。
私の場合は、ほとんど痛みもなく、出血も半日くらいしか続かずに、先生もびっくりするくらい綺麗になってたらしいです!!
そして、直ぐに妊活OKでした!
私なら1週間くらいは自然を待ちます!
-
はるる
お辛い経験のもと、回答ありがとうございます🙇♀️
自然排出でもきちんと大丈夫だったんですね!
先生から今週金曜日にもう一度状態みて手術希望だったら土曜日にとお話をいただいたので悩みどころです😭- 10月6日
-
ママリ
はるるさんもお辛い中、決断しないといけないのは悩みますよね😢💦
流産はとても辛かったんですが、手術が必要だったらさらに辛かったと思います。
金曜日に決めないといけないならすぐなんですね、、、。
私はほんとに生理2日目位の出血量でしたし、その後もほとんど出血もなかったので自然をオススメしますが、どちらになってもきっと大丈夫です!!- 10月6日
-
はるる
そんなに早く決断?!と思いましたが、きっと考える時間長くても決断できずウジウジしてしまう性格なので逆によかったかもと思うようにしてます😭
出血も少なく綺麗になってたなんてママリさんの赤ちゃんがママのためだ〜!って頑張ってくれたんですね☺️
正直、いつ排出するのかビクビクしてるのも怖くて、でも手術の心構えもできないしって揺れています😢
ただ大丈夫です!って言っていただけると凄く安心します😭ありがとうございます🙇♀️😭- 10月6日

Mnmiii
悲しいですよね😭
私も8月に10周の大きさで稽留流産となりました。
お盆もあって2週間後に手術予約をしていましたが、微量の出血から始まり、急に量が増えたと思ったらその夜に陣痛が起きて、スルッと出ました😔
痛みはまだ耐えられる痛みでしたが、出血の量はかなり多く日中だったらと考えると😨😨
-
はるる
お辛い経験の中、回答ありがとうございます😭
そうだったのですね、、
出血の量が多かったとのことですが、お体大丈夫だったでしょうか?😭10週の大きさになると負担も大きいですよね😞
私の場合、胎嚢も小さいので自然排出でもそこまで出血はしないだろうと言われているのですが、いつ来るのかわからない痛みが怖くて。。母親失格ですよね😞きっとパニックになってしまいそうなので気持ち的に手術の方がいいのかな?と思うんですが赤ちゃんが出たいタイミングまで待ってあげるのも供養になるのかな、なんて揺れております😭- 10月6日

ゆっきー
私も9週で稽留流産してます。
わたしは仕事をしていることもあったので、自然に任せて出血が多量だったときに困るなと思って、手術にしました。診断されてから1週間後に手術を予定し、行いました。
辛かったですが、わたしはいつお腹からいなくなるのかを考えてストレスを感じるよりも日にちを決めて、今日でお別れってけじめがつけられたのでよかったかなと思います。
-
はるる
お辛い経験の中、回答ありがとうございます。
そうですね、確かに日にちが明確の方がけじめがつけられますね😭
わたしは仕事していないのですが、いつ出血がくるのかとビクビクしてしまいそうなので手術のほうが合ってるかもしれません😢
ありがとうございます🙇♀️- 10月7日

みー
稽留流産を2回してます。
先日手術したばかりです。は1回目は自然排出でした。
私、個人的な意見ですが…
妊活始めたい気持ちはありますが、それよりもきちんとお別れをしてお空でゆっくり休んで欲しかったので手術をしました。自然排出は個人差があると思いますが、私は何度か強めの腹痛がありました。
私も、今回診察し先生の話を聞いて整理はつかなくて、その場ではどうすれば良いか決断出来ずにいましたが、入院する事にしました。
心身共にお辛いと思いますが、無理なさらないで下さいね😔
-
はるる
お辛い経験のなか、回答ありがとうございます🙇♀️
詳しく説明いただきありがとうございます😭
みーさんも先日手術を受けたとのことで、お身体大丈夫でしょうか?
また心の整理もできないですよね、、
ご自身もお辛い中で、温かいお言葉感謝します😭
わたしもまだ受け入れられないのですがみなさんのご意見等みて手術しようかなと思っています。
しっかりお別れして最後までママとして頑張ります。- 10月7日
はるる
お辛い経験のもと、回答ありがとうございます😭
そうなんですね、リスクがあるってなると手術の選択の方がいいかもですね🙇♀️
あや
出る時はすぐに出てくるかなると思います!
兆候がなければ手術できれいに取り除いた方がいいかなーと😭
ただ、焦るお気持ちわかりますが、1回は生理見送ることは本当におすすめします!
はるる
全く出血もないので手術の方がいいですかね😭
1回見送るっというのは、手術後、最初の生理後から妊活始めれば大丈夫ですか?これで1回見送ったことになります?😭
あや
そうですね😭
今のところ出血等無ければ
もしかしたら出てこないかもですね…
その考えであってます!
ただ、流産後1回見送るのはほぼみんな先生に言われることだとは思いますが、人によって子宮の状態など多少違うので担当医に相談してくださいね😖
稀に先生に1回見送るように言われてる人も見送らずすぐ妊娠したように自慢気にここで言ってますが…ご自身の体、赤ちゃんのために守った方がいいかもです😭
私自身毎回1回見送るように言われててその次の周期で妊娠してましたがうまくいかず、自己流で2回見送った時にできたのが今の子供です😢
はるる
ビビリなので怖いんですが手術でお願いしようかと思います😭
無知ですみません!教えていただきありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!!人それぞれですもんね😨
なんか、流産後は妊娠しやすいと聞くので早くと焦ってしまいそうです😭ただこれでまた出来ない日々が続いたら心折れそうですが、、
ぽんさんもお辛い経験の中でも無事にお子様もいらっしゃるということなので励みになります!ありがとうございます🙇♀️