
コメント

ゆか(39)
一人目快便、良眠でした。
二人目丸一便が出ないとお腹パンパンで浣腸してます。浣腸は面白いから良いけど。
2ヶ月たって夜寝てくれるようになりました。まだ赤ちゃんだからいいかなと楽観的です。
ゆか(39)
一人目快便、良眠でした。
二人目丸一便が出ないとお腹パンパンで浣腸してます。浣腸は面白いから良いけど。
2ヶ月たって夜寝てくれるようになりました。まだ赤ちゃんだからいいかなと楽観的です。
「生後1ヶ月」に関する質問
みなさん、沐浴(お風呂)後の授乳ってどうしてますか?? 生後1ヶ月になる女の子を育てています。 沐浴をした後に、いつもおっぱいを求めてくるのですが、調べてみると沐浴後30分〜1時間あけてから授乳すると出てきます…
ベビちゃんが生後1ヶ月を過ぎ、そろそろ近場に散歩くらい行ってもいいかなーっと思っているのですが🚶 抱っこ紐上手く使えるか自信がない😅買った時期は私が妊娠していてお腹がだいぶ大きくなってから。お店で付け方の説明…
上の子を保育園に迎えに行く時に、 向かいに住む義母に我が家に来てもらって 生後1ヶ月の下の子を15分ほど見てもらってます。 上の子は保育園から帰ってきてお風呂に直行です。 帰宅後「ありがとうございました。助かり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全然出なくて💦
夜中ギャン泣きするので、家族みんな寝られず、、ちょっとゆっくり実家にいるつもりでしたが、早めようかと思い始めました💦